HOMETOPみちくさTOP

みちくさ―白ばら一輪―  前ページへ 次ページへ

     3

「森本君、早退した方がいいよ。うちの奥さんに来てもらうから、大丈夫だから」
 店長が言った。
「なぜです?」
「わかんないのかい?ここのコンビニは夜中に幽霊がレジやってるって評判が立つと困るからだよ。鏡見て見ろ」
 赤木昌子はチョコレートを二種類、レジに置きながら言った。
 色白で虚弱体質の智紘は、昔から疲れが顔に出やすいのだ。体調が悪いのに違いない。
 店に入ってきてからずっと店長の視線に追われていた。理由は解っているが鬱陶しい。昌子の容姿が美しいからなのだ。大学に入った年にはミスに推薦されかけた。しかし、推薦したいという人に丁寧にお断りをした。「誰が人前で水着なんかになれるかよ、てめらがパンツ一丁で審査するなら出てやってもいいぜ」と啖呵を切った。昌子は容姿端麗ではあるが、才色兼備ではない。その時選ばれたのは見た目だけだったら昌子とは比べものにならなかった。だから昌子は自分の見た目が美しいことを知っている。
 都会ならこんな夜中でも女が一人でコンビニに入っているのは珍しくないし、華やかに着飾った女達に紛れて目立たずにすむ。帰郷するたびに思うのはやっぱりここはド田舎だということだ。
「おねえ!」智紘は嬉しそうに言った。
 昌子はこの町で、親しい仲間達に「おねえ」と呼ばれている。
「また倒れられると困るから、気になって仕事が手に付かないんだ」
 あまりにあからさまに本当の事を言われた店長は困っている。
「まただと?何度も迷惑掛けているのか」
「一度だけだよ。……帰りたくない。あいつが来るかも知れないから」
「あいつ?女か?」
「稲作」
「いいじゃないか、来たって。毎日会っているんだろうが」
「会ってない。二日も」
「あんた、おかしいぜ」
「おかしくない」
 昌子は泣き出した智紘を、強引に早退させた。
「お兄さん、悪いが、いつも来ている長髪の大男が来たらここに電話してくれ」
 昌子に名刺をもらった店長は、嬉しそうに頷いた。 


「田中さん、彼女を送ってあげてもらえますか?」
 春菜が来ていた。稲作が言っていた、気弱そうなサラリーマン、田中が一緒だ。
「……私のせいなの。あの時、あなたに隠したから――」
 春菜は、泣きながら同じことを繰り返している。彼女の行動が事件の引き金になったとは限らないのに、彼女はそう思いこんでいるのだ。
 元彼のために泣きじゃくる春菜をエスコートする田中には、稲作とは違う優しさで溢れている。稲作が安心して身を引いた事が理解出来るような気がした。
「帰ってきたら連絡してあげるから、ね、今日は帰りなさい」
 
 夜中の三時だというのに〔月の光〕のドアは開いていて、中に入ると絹さんが出迎えてくれた。
「昌子さんも、今朝の新聞見たの?」
 コーヒーを出しながら絹さんが言う。
「ばら園のやくざ殺しの記事かい?」
「あれ、稲さんが絡んでるようなんだ」
 絹さんは昨日の朝の出来事を話した。日付が替わっているから、一昨日の朝の話になる。
「マジなのか?それはかなりヤバイ。今頃は赤城山に埋まっているかも知れない」
「いつ帰ってきてもいいように、店を開けて待っているんだけど」
「それであんたはそんなんなのか。女のあたしがいうのも何だが、女々しいやつだ」
「現場を見たんだ、沼田さんと二人で。後から僕も見たけれど、君の言う通りかなりまずい」
「働いていた方が、気が紛れたのに」
「少しは人の迷惑も考えろ。あんたは営業妨害だ。……広木が帰ってきた時、また心配かける気か。少し寝ろ」
「稲作は絶対に帰ってくる。ぼくのために」
素直に奥の部屋に引っ込んだ智紘を見送りながら昌子は言った。
「絹さん、広木の実家には連絡したのか?」
「昨日の朝すぐに電話した。もう警察から連絡がいっていたよ。……稲さん見つかったら、引き取りに来るって」
「あきらめてるのか」
「警察がどんな言い方をしたのかわからないけれど、世間様に顔向けが出来ないって」
「親が信じてやんないのかよ」
「いや、そうじゃない。そうじゃないけど、本人がいないんだよ。何が起こったのか判らない。何かあったら僕が連絡する事になっている」
「絹さん、あんたも苦労が耐えないね、また白髪が増える」
「白髪くらい増えても構わないけれど、このまま待つしか手立てがないものだろうか」
「心当たりを当たってみるよ。元族と、親父の土建屋のコネを使ってね。……あいつがそう簡単に死ぬとは思えない。死んでもらっちゃ、あたしも困る」
 滅多に会う事がないのに、いなくなられるのはいやだった。稲作は粗野で下品だけど、誰にでも優しいやつだった。
 こんなあたしにさえも。
 本音で喋って逃げ出さなかった同級生は彼と智紘だけだった。
「ありがとう、昌子さん」

みちくさ―白ばら一輪― 前ページへ  次ページへ