HOMETOPみちくさTOP

みちくさ 夢の中 前ページへ  次ページへ

     6

 智紘は無事に退院し、自宅に戻った。自宅にまで見舞いに行くのはおかしいから、ここ三日ほど顔を見ていない。
 ひとりになると、どうしても智紘のことを考えてしまう。
 電話が鳴った。当人からだ。
「稲作――」
「どうした?」
「父さん、死んじゃったんだ」

 予感だ。予感が義隆に智紘のことを話させたのだ。
 後を俺に託したかったのか?
 交通事故だった。それも、母親の運転で義隆が助手席。彼女は軽症で同じ病院にいるという。
「学校に行く途中だったんだ。ぼくのこと話し合おうとしたみたい」
 智紘は腑抜けたようにしゃべっている。
「お前、大丈夫か?」
「うん」
 霊安室。
 母親は事実を知らないまま病室で眠っている。
「即死だったんだ。損傷が酷くて顔が見せられない」
「言うな」
「うん」
 ここは寂しくて暗い。テレビドラマのシーンの方がまだ明るくて騒々しい。あれは登場人物たちが泣きわめくからか。
 呆然と遺体を見ている智紘を見ていると涙が溢れてきた。
 智紘、これからどうする?
 稲作は人前で涙を見せないようにしていた。キャラが合わないからだ。本当は涙もろいのに、みんなが作り上げた彼のイメージに自分自身も合わせようとしている。理由もある。子供の頃飼っていた犬の「コロ吉」が死んだ。稲作より歳が上で老衰だった。大泣きに泣いた時、父親に言われたのだ。「大の男が人前で滅多に泣くもんじゃねえ。イヌっころなんていうのは人間様より先に死ぬもんだ。俺だってお前より先に死ぬんだからな。よく覚えとけ。その時は泣くなよ」父親が冷たかったんじゃない。コロ吉を一番可愛がっていたのは父親だった。息子の稲作とよりも長いつき合いだ。あの時見たのだ。彼の目に涙が光っているのを。息子たちに気付かれないように陰で涙を拭っているのを。
 親父に死なれるっていうのは……頼りにしていた親父に死なれるっていうのは……。
「本当に、大丈夫か?」
「うん。でもね、涙が出ないんだ」
「ショックが大きいからだ」
「うん」
「……代わりに泣いてもいいか?お前だけが知っている俺の弱点だ」
 初めて会った日、稲作が彼を背負って泣いたことを智紘は知らないかも知れない。
 稲作は、義隆の遺体にすがって泣いた。
『あの子は穏やかに余生を過ごす事を選んだ』
『納得いかねえ!』
『納得してもらわないと困る。君には今まで通りにあの子に接してもらわないと困る』
『だったら、なぜ言った!』
 最後に交わした言葉があの捨てぜりふだったことが酷く悔やまれた。
 約束する。智紘は俺が守って看取る。


「お袋さん、病院出て来られないのか?」
「うん」
「お前は、大丈夫か?」
「うん。お葬式って変だね。みんな近所の人と会社の人がやってくれるんだ。ぼくは、ここに座っていればいいみたいなんだ」
 田舎の葬式はしっかりとしたマニュアルが出来ている。隣近所の人たちが仕事を休んで手伝ってくれるのだ。手伝うというより、役割分担を決めてそれぞれが働く。役所に行く人、斎場に連絡を取る人、女性陣は、てきぱきと料理を作る。何も出来ない子供は邪魔で、時間や費用の確認に「はい」と返事をするだけだ。
「なんだか悪い夢を見ているみたいだ。目が覚めればいいのに」

 葬儀が終わった後、智紘は母親への面会を拒絶した。見舞いに行っても会わせてもらえないのだ。ここは、智紘の身体のことを知っている病院でもある。稲作は彼の気持ちが落ち着くまで静かに見守ることにした。

「一週間前に退院されましたよ」
 聞いてない。軽症といっていたが2ヶ月の入院生活。義隆の三十五日、四十九日、智紘の顔は時々見ていた。会えない時には電話で連絡を取っていたのに、聞いていなかった。 家に戻っているなら戻っているとなぜ言わない。
 
 何年ぶりになるのだろう。稲作はかなりの決心をしてこの家にやってきた。智紘があそこまで頑なに母親に会わせたくなかった理由。それを見なければならないのだ。
 戸が開け放たれた縁側には、10歳のあの頃にタイムスリップしたのではないかと思われるような、懐かしい風景が展開されていた。横になっている智紘の向こう側で正座している母親が彼に団扇で風を送っているのだ。子供の頃遊びに来ると、よくこんな所に出くわしたものだ。当時は、自分の母親にそんなことをしてもらったことのない稲作は、恐怖のマザコン野郎の行為だと思ったものだ。今になって思えば、あれは死にゆく息子への彼女の精一杯の愛情だったのかも知れない。
 こののどかな風景。しかし、2月下旬の関東の風景ではない。
 こちらに気付いた母親が、嬉しそうに走り寄ってきた。靴も履かずに縁側を下りた彼女は、稲作の所までたどり着くことが出来なかったのだ。スカートを、正確にはスカートのベルトの部分を何かに引っ張られている。それでも強引に前に進もうとした彼女の後ろから、智紘がついてきた。右手を引っ張られて、横になったままで、縁側をずり落ちてきた。彼女が稲作の方に近付こうとすると智紘の右手が上下する。まるで操り人形だ。
「何やってんだ!」
 駆け寄ると、母親が抱きついてきた。
「智紘、智紘」
 頬を叩きながら声を掛ける。
「きみか……来るなと言ったのに」
 智紘はちょっと顔を上げるとそう言った。
「何やってんだよ。家に戻っているなら戻っているで、なぜそう言わない」
「ごめんね。会わせたくなかった」
「そんなことじゃすまねぇだろう。状況を読め!ばか」
 稲作はイライラしながら智紘の手首の紐を解いた。
 母親は、稲作にしがみついている。
「やっと静かになったんだ」
「おい、今日は何月何日だ?今何時だ?いつ飯を食った?」
 二人の様子は絶対に変だった。
「何言っているの?」
「心中でもする気か!」
「そんな手もあったか」
「馬鹿なことを言ってんな」
「義隆さん、行きましょう」
「え?」
 呼び掛けられて振り返ると、無邪気な笑顔がこちらを見ている。
「早く、こっちへいらっしゃい」
 彼女は、くるりと背を向けると走り出した。
「マジかよ!智紘、待ってろ」
 稲作は慌てて後を追った。

 河川敷まで走ってきた彼女は、少女のように枯れ草を摘み、小さな花束を作っているつもりだった。
 無事に着いたのが不思議だった。彼女は突然車道に飛び出し、轢かれかけても笑っていた。自動車が見えないのだ。
 見えるのは、義隆だと思いこんでいる稲作だけなのだ。
「義隆さん」
 紺のフレアースカートに風をはらませて走ってくる彼女。
 初恋の人だった。
 智紘と気があったからというのが一番の理由だったけれど、伯母の家に居候してまでこの町にいたかったのは、あなたがいたからだ。10歳の初恋の人は、オーブンという魔法の箱から、手品のように熱々のケーキやクッキーを取り出してくれ、子供の話を真剣に聞いてくれる、美しく優しい人だった。
 突然、彼女が抱きついてきた。うっとりと稲作を見上げている。
 もう、8年も前の話なのだ。それも子供だった頃の。
 でも、俺はまだあなたのことが好きだ。だから、逃げるなよ、あなたは智紘の母親じゃないか。俺でよければ受け止めてやる。あなたと、智紘を。
 稲作は彼女の腰に手を回すと、そっと唇を重ねた。元に戻って欲しいという願いを込めて。
 魔法は効かなかった。
 稲作の長い手が、彼女の腰をずり落ちた時、触れてはいけないものに触れてしまった。スカートを通してガサガサと手に触るもの。大人用の紙おむつ?
 はっとして目を開けると、驚いたような瞳にあった。キスの間もずっと見ていたのだろう。すぐに滲んで見えなくなった。
 嫌だ、絶対に嫌だ。
「ごめんな、脅かして。帰ろう、智紘が待ってる」
 稲作は子供をあやすように言うと、靴を履いていない彼女を背負って家路についた。 

「大丈夫か?智紘」
「うん」
「寝ちまったぞ」
「ありがとう。ベッドに連れてってくれる?」
 稲作はベッドの横に置かれている紙おむつを指さした。
「時々粗相をするの。ぼくの介護が下手なんだ」
「そうか。……何で、病院出たんだ」
 俺たちはまだ18だ。ある程度歳くって、いい親父になった時、婆さんになった母親のならまだしも。下の世話なんて稲作には考えられないことだった。
「体はどこも悪くないの。入る病院が違うんだって」
「追い出されたのか」
「見つからないんだ」
「少し寝ろ、俺が見ててやるから」

 見つからないといったってこのままにしておくことは出来ない。稲作は電話を掛けた。
 しばらくして女教師がやってきた。
「広木君、頼ってくれてありがとう」
 大塚という名の女教師が言った。
「他に思いつかなかったんです。俺、あいつの身体のこと知ってますから」
 学校が知らないはずはない。
「そう。力になってあげてね」
 大塚が智紘の様子を見た後母親の部屋に入ると、わめき声がした。見知らぬ人を見て怯えたのか、彼女はまたも稲作に抱きついてきた。
「亡くなったご主人と間違われているんです」
「そうなの」
 大塚は、眼鏡が曲がり、束ねた髪が乱れていたが、落ち着いた様子で何カ所かに電話を掛けた。
 彼女は乱れた髪を直しながら言った。
「広木君、私は森本くんを連れて病院に行きます。お母さんは君の方が安心のようだから、少しの間一緒にいてあげてください。すぐに迎えが来てくれますから。病院に着いたらすぐに連絡を入れるから、待っていなさい」
 彼女は27,8歳か。智紘は熱心だったが、稲作は幽霊部員だった部活の顧問だ。誰かと連絡を取らなければならないと思った時、最初に頭に浮かんだのが彼女だった。女性で、JRCの顧問だったからだ。
 この騒ぎでも目を覚まさない智紘を大塚の車に乗せて送り出すと、智紘の母親と二人きりになってしまった。心細い静寂が稲作を包んだ。
「約束するよ。あなたが帰ってくるまで、あいつの面倒は俺がみる。俺が、あなたの代わりにあいつを守るから、安心して養生してくれ」
 わかっているのかいないのか、彼女は首を傾げて稲作の話を聞いていた。
 病院へ行った大塚からは大事無いという連絡が入った。
 とてつもなく長い時間が経ったように感じた後、作業服を着た人が二人で彼女を迎えに来た。彼女のような人の扱いに慣れている二人は、なだめすかして連れ出した。
 彼女は、振り返りながら叫んだ。
「義隆さん!」
「迎えに行くから、すぐに迎えに行くから!」


「お前の承諾も無しに勝手なことをしてしまった。……すまん」
 一夜明けた病院の一室。稲作は目覚めた智紘に事後報告をしている。
「きみには迷惑を掛けたくなかったのに。謝るのはぼくの方だよ」
 智紘は稲作が母親に恋心を抱いていたことを知っていたのだ。だから会わせたくなかったのだろう。
「少しの間なら二人きりでいるのもいいような気がしたんだ。もしかしたら明日は元通りに戻っているかも知れないって思いながら。探してはいたんだけれど、先生にも無理をさせたのに違いない」
 数日後、かかってきた電話は二人を打ちのめした。
「稲作、母さんが死んだ」
 自殺だった。


 葬儀を終えた智紘と稲作は、松林の公園のベンチにいた。ボート池を見渡せるベンチだ。季節柄まだボートは浮いていない。ここは子供の頃からの遊び場だった。3000本近い松林。数百本ある桜は、後一月もすれば花見の人で賑わうだろう。バラ園や球技場が隣接している。犬の散歩をする人、写生をする人、楽しげな音色の笛を吹く人。様々な人が、それぞれの思いを抱いてやってくる、ここは市民の憩いの場所なのだ。
 なぜだか、智紘がここに来たいと言ったのだ。
「寒くないか?」
「うん」
「俺は、なんて言ってお前に謝ればいいのか、うまく言葉に出来ねえ」
 彼女を病院になんか入れなければよかった。義隆だと偽って一緒にいてやれば回復したかも知れない。どうしてそれがしてやれなかったんだ。
「きみのせいじゃない。全部ぼくのせいだ。……いじめのことも、母さんの病院のことも優柔不断に先延ばしし続けた結果がこれなんだ。……それにね、良かったような気がするの。母さんは、ぼくと二人きりで暮らすなんて、きっと耐えられない。今頃二人で一緒にいるよ。あの二人は、本当に仲が良かったんだから」
「お前、お袋さんに自殺されて良かったのか?――病人じゃなきゃ、殴るところだ」
「殴ってもいいよ。……教えてよ、どんな風に思えば納得出来るの?あきらめがつくの?……これから、ぼくはどうすればいいんだろう」
 納得なんか出来ないし、あきらめなんかつかない。
 智紘は受験も就職活動もしていない。それが必要なのかもわからない。すぐにどうしろといえる問題ではない。
「卒業式、出られるのか?」
「うん」
 唯一救いのある話題は智紘が卒業出来るということだった。だからといって会話が弾むはずもない。
 二人は黙って池の対岸を見ていた。
「あれ、あの木」
 作業員が立ち枯れた赤松の木を切り倒していた。
「行こう。ぼくたち、あの木に呼ばれたんだ」
「無理するな」

「すみません、ちょっといいですか」
 智紘は作業員にことわると、倒れている木の虚に手を入れた。
「あった。稲作、覚えてる?」
 遠い昔にそんなことがあったっけ。
「まだ10年経ってないね」
 あの時、智紘は自分の病気を知っていたはずだ。でも、タイムカプセルの計画を立てたのも彼だった。智紘はこの箱の存在を自分の思い出として、稲作に思い出して欲しかったのかも知れない。木が無事だったら、稲作に思い出させるだけのつもりだったのだろう。
 でも、今は、
「それどころじゃないだろう」現実逃避したいのはわかるけど。
「これ、預かってもいい?」
「好きにしろよ。病院まで送る」
 これが元気な智紘を見た最後だった。
 そして声を聞いたのは、卒業式の朝の電話が最後だった。

みちくさ
 夢の中 前ページへ  次ページへ