HOMETOPみちくさTOP

みちくさ 夢の中 前ページへ 11 次ページへ

     11

「今日はピアノ弾くのやめようね」
 平日の昼下がり、大きな川の畔に建つ、ログハウス風の喫茶店〔月の光〕は2時間ほど「準備中」の札が下がる。ランチタイムを過ぎると夕方までほとんど客が来ないからだ。テレビの電源は抜いている。それが稲作との約束だからだ。
 絹さんは、古びたピアノの前に立つ智紘に声をかけた。指に絆創膏が巻いてある。
「今日はいいよ。ね、コーヒー淹れるから待っててね」
 いつもの席に座らせる。独り芝居のようなこの子との付き合いにもやっと慣れてきた。
「こんにちは」
 誰かが入ってくる。
「すみません、まだ準備中なんです。あ、先生」
「ひどいな、僕を追い出す気か?」
 絵の道具を一式持った初老の紳士はさっさと入ってきて、智紘の座っている席の前に立った。
「僕の席」
「待って下さい、先生」
 駄々っ子のように絹さんをにらむ先生と呼ばれた人は、浅倉耀一郎。これでも結構名の通った画家なのだ。
「ごめんなさい、ここはこの子の席なんです」
 一番外の眺めの良い場所。カウンターからも席の様子がよく見える場所だ。
 浅倉はこの場所からの風景を何枚かの作品にしている。
「何か訳あり?」
「友人です。僕がこの町に来た時、初めて声をかけてくれた人」

 誰も知らないこの町で、たった一人でこの空き家を改装していた。この店を始めるつもりだったが繁盛させる当てもない。
 心に決めていたことがあった。誰とも深く関わらない。喫茶店のマスターとしてだけの関わり、ほんの一時間、来る人に居心地のいい場所と時間を提供すること。仙人のように山にでも隠ればよかったのだが、凡人なのだ、そこまでは出来なかった。
 人通りのあるこの場所でさえ、孤独を楽しむことがだんだん重荷になってきた頃だった。
「ここ、喫茶店になるんですか?素敵だ。お茶を飲みながら川が見られるんですね」
 小さくて学生服が似合わない少年がこちらを見て微笑んでいる。
 これが智紘との出会いだった。
 翌日から、彼は大きな友達の稲作と二人でやって来て改装を手伝ってくれた。
「この場所の窓からの眺めが一番いいと言ったのはこの子なんです」
「そうか、それじゃ僕に勝ち目はないな」
 浅倉は通路を挟んで智紘が見える位置に座ると、スケッチブックにペンを走らせた。
「どう?」
 さすがは画家だ。男にしては繊細すぎる横顔。床屋に連れて行かなくても俺が散髪してやれると稲作が言っていた、長めの巻き毛。
「人物画は不得意なんだけどね」
 今の智紘は植物に近いのかも知れない。
 すっと立ち上がった智紘は、無表情のまま二人の前を通り過ぎ、ピアノの前に座る。
「弾くのかい?」
「弾けるの?」
「ええ、指が覚えているのかも知れません。彼を預かって良かった。こうしているうちに、戻ってきてくれそうな気がするのです」
 智紘はピアノを弾き始めた。左手の薬指に金色の指輪が光る。左手首にリストバンドをしている。その下には一筋の傷跡がある。稲作が隠してやっているのだ。
 指輪と傷跡の理由は智紘にしかわからない。

 絹さんは、一昨年の冬、智紘が最後にここに来た日のことを思い出していた。
「もう、身体は大丈夫なの?」
「お見舞いに来てくれてありがとう。大したことはなかったんだ。ぼくが情けなく伸びちゃったから、こんなに後味の悪い結果になった。ぼくがもう少し強ければ、こんな事にはならなかった」
「人それぞれだから仕方ないよ」
 彼が虐められた事件は警察沙汰になったと聞いていた。彼の両親が交通事故に遭うという不幸が起こるのは、この数日後のことだ。
「稲作がいないと静かだね。前から気になっていたんだけれど、あれ、音出るの?」
 智紘は、店の中央に置いてある古ぼけたピアノを指さして言った。
「一応出るよ、調律してないけれど……君、大丈夫?まだ元気がないみたい」
 智紘は頼りなげに微笑むと、音を確かめるように、ゆっくりと弾き始めた。
「別れの曲?」
「ごめんね……絹さんには、この曲を」
 ドビュッシーの〔月の光〕。
 今日も〔月の光〕を弾いている。


「ただいま、絹さん。智紘の様子はどうだ?」
「時間になるとピアノを弾きたがって困る」
 いつもの席に座らされた智紘は赤い顔をして肩で息をしている。膝の上で三毛ネコが丸くなっている。
「後で篠原先生に来てもらうことになっているから」
 絹さんには、何かあったら篠原医院に連絡してくれと言ってある。身体のことは伝えていない。医師は預けるなら伝えるべきだと言ったが、伝えれば預けることは出来ないだろう。何かがあった時、絹さんを傷つけることはわかっている。それよりも、智紘が戻った時いつもの絹さんでいてもらうことを取りたかった。誰にも知られたくないのが智紘の望みだ。智紘の気持ちを優先したい。もしも、自分を取り戻した時、稲作は何も知らないことにしてもらうことになっている。
「何でぇ、この汚ねぇネコは」
「そうか、君は初めてだったね。彼女、毎晩ここに遊びに来るんだよ」
「彼女だと?雌なのか?」
「男の子だったら、もう少しこの店も繁盛するかも知れないね」
「?」
「三毛の雄はほとんどいないんだよ。だから縁起がいいって言われてるんだ」
「ふーん。……智紘、黙って膝に乗せてるんだ」
「撫でてやったりしてないけれど、退かそうともしない。ネコは正直だ。安全で暖かいところが好きなんだ」
「暖かいところか」
 そう、智紘は温かい。生きているのだ。
 稲作は、三毛ネコの首の後ろを摘んで持ち上げようとした。
「フーッ!」
 飛び上がった三毛ネコは、稲作の手の甲に三本の傷を残すと、一目散に逃げていった。
「凶暴な奴だな」
「君が脅かすからだ。いつもは大人しい」
「誰も食うなんていってねぇのに。智紘に蚤たけてねぇだろうな」
「大丈夫だ、いつも僕が見てやっている。それより君、ネコを食べるって?」
「冗談だ。ネコは食わない」
 絹さんがネコの蚤取りをする図というのも想像が付きやすい。ジジ臭いところがぴったりだ。
「そうそう、稲さん、今日ランチの時間に親方が来てね、君のこと誉めてたよ。君、今まで親方しかできなかった仕事を三日でマスターしたんだって?紹介した僕も嬉しかったよ」
 稲作は近所の便利屋で働き始めた。親方がここ〔月の光〕の常連で、絹さんが口利きをしてくれたのだ。
「何のことだろう……。チョビの散歩のことかな」
 稲作は、働き始めてから毎朝2時間犬の散歩をするという健康的な生活を送っている。
「散歩?」
「犬の散歩、っていうよりはランニングだな。ヤツは少し体力使わせねえとだめなんだ。力が有り余っているから悪さをするんだぜ。チョビはな、自分のご主人様である依頼主の言うことと、親方の言うことしかしかきかなかったんだ。餌をくれる奥さんの言うこともきかねえ。休日しか散歩出来ないのは可哀想だからな、平日は親方が仕事として散歩の代行してたんだ。……便利屋って、ほんとに何でもするんだぜ。大概は誰もやりたがらねえキツイか、汚ねえかの仕事だ」
 自慢にはならないかも知れないが、稲作は歳を誤魔化して中学生の頃からバイトをしている。多種多様、自分でも思い出せないほど色々な仕事をしてきた。元々手先が器用な稲作にはもってこいの職種だ。犬の散歩が出来るようになった、ゴミ溜のような部屋が綺麗に片づいた、引っ越しの手伝い、どうでもいいような小さな事だけれど、結果がすぐに目に見えるこの仕事は、サラリーマンより自分には向いているような気がしている。見た目よりも使える稲作は、親方にも可愛がられた。まだ見習いでバイト扱いだが、働きようによっては正社員にしてやってもいいといわれている。
「チョビって、そんなにやんちゃなんだ」
「急に全速力で走って転ばせたり、言うこと聞かずに咬みついたり、奥さんのことを馬鹿にしきってんだ。最初の日、奥さんにこのままじゃ処分するしかないって泣かれたよ」
「処分って、保健所?」
「子犬の時に甘やかしたのは奴らなのに酷えと思わねえか?ただデカいだけなのに。俺はチョビのことを他人事とは思えなかった」
「心が通い合ったんだね」
「あるか、そんなことが。最初は力ずくだ。犬っころは人を値踏みするんだよ、こいつは自分より上か下かってな」
 犬は群れで行動する血を先祖から受け継いでいる。群れのリーダーの言うことには絶対服従なのだ。
「認めさせたの?」
「当たり前ぇだ、なめられてたまるか。最初の三日間は咬み合いでお互い流血大乱闘だったぜ。今じゃ俺を見ると大喜びで、寝ころんで腹を上に向けてションベンちびるぜ。……今はお手とお座りの特訓中だ」
「チョビっていうからには、シベリアンハスキーだよね?」
「なんだそりゃ?」
「犬の種類。狼みたいな顔した目が青い犬」
「俺ゃあんまり種類はわかんねぇ。でもそれとは違うな、俺のチョビは雑種だと思うぜ。顔はブル公なのに足が長いんだ。ちょっと俺と似てねえかい?雑種は丈夫で可愛いよ」
 稲作がチョビと散歩しているところには人も犬も近寄ってこないのだ。チョビは3歳。男盛りというのに可哀想な話だ。俺もか。
「何だ君、いじめているのかと思ったら可愛がっているんじゃないか。俺のチョビだなんて」
「へへへ、まあな。いじめてるなんて人聞きの悪いことを言うなよ、俺は弱いものいじめはしない主義だ。……チョビって本名じゃねえみてえだよ。奥さんが言ってたんだ。”宅のチョビはグレート・デーンざあますの。ほほほ”ってな。大層な名前が付いてるぜ」
「それは名前じゃなくて犬種だ。凄く大きな犬だろう?……咬み合うところを想像しちゃったよ。稲さん、頼むから無茶はやめてくれ」
「何がだい?」
 つっこみを期待してみても、智紘はぼんやりとして二人の会話の間に座っている。
「智紘君、今日はコーヒーはだめ、ホットミルクだよ……まいるね。倒れて怪我しないか心配だ」
「連れてきた時よりずいぶん元気になった」
「なりすぎだ、大人しく寝てなければ治るものも治らない」
 こうなる前は、熱を押してふらつくなんていう姿を見たことがなかった。自分を見失うということはこういう事なのか。
「ケーキ、食えねえかな。智紘、お前の好きなミドリヤのプリンとケーキだよ。……お袋さんが生きていれば手作りのケーキでお祝いするんだろうけどな」
「なに?」
「今日はこいつの誕生日。二十歳になったんだよ」
 稲作の方が数ヶ月、弟分なのだ。
 二十歳までもたないといわれていた。
 そして、少年Aではなくなる。あの時着ていた衣類は下着まで全部とってある。使う時が来なければいい。早く犯人が捕まってくれれば。
「二十歳か。とても見えないね。中学生でも通用する。……いつまでも、このままっていうわけにはいかないこと、わかっているよね、稲さん」
「わかっている」

「あれ、あの娘、また見ている」
 窓の外からこちらを横目で見ていく。どうも中の様子が気になるようなのだ。稲作よりちょっと年下か。化粧っけの無い女の子だ。中に入ってこられないのは、智紘が店内にいる時は絹さんが店を準備中にするからだろう。
「営業中にしていても入ってこないんだよ、彼女」
「タイプだな」
「え?」
 絹さんが微笑んでいる。
 忘れていた感情だった。久しぶりにこんな気持ちになった。

みちくさ
 夢の中 前ページへ 11 次ページへ