HOMETOPみちくさTOP

みちくさ―Indian summer―  前ページへ  次ページへ

     6

「どうしよう、目を覚まさない」
「大丈夫だよ、頭は打っていないって」
 智紘と絹さんは心配そうに、稲作の寝顔を見ている。
「ぼくのせいだ。ぼくが寝不足させたから、きっと目が回ったんだ」
「――んなわけねぇだろう、お前じゃねぇんだから」
「稲作!大丈夫かい?」
「お千代ちゃん潰さなかっただろうな。……一生の不覚だ、柿の枝は折れやすいんだ」
「あの人が救急車呼んでくれたんだよ」
「またかよ。脅かしちまったな、悪いことしちまった。絹さんと智紘にも。……お千代ちゃんに詫び入れなきゃ」
「彼女がお見舞いに来てくれたらね。君はしばらく動けないから」
「?」
 稲作は足を折ったのだ。全治2ヶ月。後遺症は残らないだろうといわれた。手術がすむまでベッドから動けず、その後もリハビリのためにしばらく入院しなくてはならない。
「なんだか痛くなってきた、痛えよー」
「大丈夫?」
「さっきまでグーグー寝ていたくせに。男らしく我慢しなさい」
「2ヶ月なんて――1月か半月にまけてもらえねぇのか?何でもいうこと聞くから」
「買い物してるんじゃないんだからね。いくらきみでも……なんだか、稲作だったらほんとに半月ぐらいで骨が再生しそうで恐い」
「君にはちょうど良い静養だな。2ヶ月も寝ていていいなんて、うらやましいね。手術がすむまではトイレにも行かなくていいんだってよ」
「何でだ?」
「あれ」
 絹さんが指さした先には変な形のビン。
「美人の看護師さんが世話してくれるって」
 絹さんは、とっても人ごとっぽくからかっている。
 周りを取り囲んでいた、同室の怪我人たちがニヤニヤしながら頷いている。
 ここは総合病院の整形外科病棟。自動車やバイクの交通事故、スポーツで骨折した人など、6人部屋のベッドは元気な怪我人で満員だ。
 柿の木から落ちて担ぎ込まれたという間抜けな新入りに、暇な彼らは興味津々なのだ。
「ヤダー、帰るー。智紘、助けてくれ」
「お兄さん、恥ずかしいのは最初の2,3回だけだ。イヤでも慣れる。人によっては喜びに変わる」
 車いすに乗った茶髪のお兄ちゃんが言った。
「マジかよ、地獄だぜ」
 そう、この後稲作は、彼の最も嫌いなモノと遭遇するという地獄を見ることになるのだ。


 ここは完全看護だ。付き添いの必要がないから、実家には連絡しないでくれと頼んだ。まだ勘当が解けていない。親父に、柿の木から落ちたなんて言った日には無事な足まで折られてしまう。と、いうのは大げさだが、怒りまくるに違いない。親父に教えられた田舎での暮らし方(格好を付けた言い方をすると、サバイバル術)はここでも結構役に立っている。柿の枝が折れやすいことなど、誰でも知っていることなのに、不注意にもほどがある。
 絹さんは、子離れ出来るいいチャンスだと笑ったが、俺は年上の子供(ほんの数ヶ月)を持った覚えはねえ。
 これじゃ、何かが起こっても駆けつけることが出来ない。
 欠かさず続けていた日課が出来なくなってしまった。
 2ヶ月なんて長すぎる。
 タイムリミットは過ぎているというのに……。

 その日の午後は春菜、親方、グレート・デーンのチョビの飼い主までやってきて賑やかだった。同室の連中には稲作の仕事や、春菜が彼女であることがわかっただろう。
「お前は修行が足りんのだ。人の彼女に手を出すから罰が当たったのだ」
 お千代ちゃんとお梅ちゃんは恥じらっている。
 頼むから、そんな誤解はやめてくれ。
 最後にやってきたのは沼田のじいさん達。
「そんなに困っているなら、遠慮しないで言ってくれればよかったのに。ご飯ぐらいお腹いっぱい食べさせてあげたのにねぇ。……桃の缶詰とマグロのフレークを持ってきたよ」
と、お千代ちゃん。
「?」
 紙袋の中に、大量の缶詰が入っている。
 みんな智紘と同じような誤解をしているらしい。空腹で目が回ったと思いこんでいる。
 俺ってそんなに貧乏そうかなぁ。
「稲作、悪かったね」
 お梅ちゃんの言葉の語尾に、いつもの“ワハハハ”が付いていない。
「どうしたんだ?」
「忘れちゃったんだよ、写真のお払い。だから――」
「何だ、そんなこと気にしてんのかよ。そんな事のせいじゃねぇよ。俺の不注意だったんだから」
 考えてみると、折ったのは写真で消えていた右足だ。考えるのは止そう。ここは病院、病院といえば幽霊の宝庫だ……。
「お前、気を付けろよ」
 沼田のじいさんはちょっと真顔になって言った。
「何にだ?」
「お前は呪い殺されるタイプだ」
「どうしてそういう事言うかなぁ。そういう事にタイプなんてあるのか?」
 俺、しばらく動けないんだぜ。
「ある。智紘は呪い殺されることはない」
「?」
「あの子は、“呪いってどんな事が起こるんだろう”とわくわく楽しむタイプだ」
 確かにその通りだ。
「100人に呪われても気が付かなかったり、智紘みたいだったら何事も起こりはしない。お前はどうだ?」
「人を呪うなんて気の毒なことだと思うよ。俺を呪うなら、俺はそれほどの事をした覚えはねぇから、そいつを捜し出して誤解を解いてやるさ」
「その、気にし過ぎがよくない。もし、呪われる事に思い当たるような事があってみろ、自分の身に起きた悪い事が全部呪われたせいだと思うだろう?悪い“気”がどんどん入ってくる。最後は自滅だ。人に恨まれるような事はしないことだな」


 陽気な怪我人たちは皆親切で、動けない稲作にここでのルールを教えてくれた。
 その夜。
 昼間に散々寝たし、体を動かせないし、みんなのイビキはうるさいし、眠れたもんじゃない。
 夜中の2時を回っていた。
 青白い男が稲作の顔をのぞき込んでいる。
「何か?」
 その男は酷くやせていて、青と白の縦縞のパジャマを着ている。4,50歳だろう。銀縁眼鏡の奥の細い目がじっとこちらを視ていた。寝ぼけて病室を間違えたのかもしれない。「あの、看護師さん呼びましょうか?」
 呼び出しのボタンを押し、彼に目を向けると……。
 彼は誰かと肩を組むように左手を伸ばし、右手でVサインをして、笑いながら言った。『ようこそ、我が城へ』
「!!――★△●□▲○◎■▽◆☆」


みちくさ―Indian summer― 前ページへ 6 次ページへ