HOMETOPみちくさTOP

みちくさ―Indian summer―  前ページへ  次ページへ

     5

「絹さん、水くれ」
 稲作は街から7キロの距離を走ってきたという。ストレス発散のためだそうだ。
 ここは大きな川の畔に建つログハウス風の喫茶店〔月の光〕。
「婆の相手は疲れるぜ」
「稲さん、その格好?」
 水を持ってきた絹さんが言った。
 黒のジーンズにTシャツの姿しかしない彼が珍しく派手なスーツを着ている。おまけにシャツの胸ポケットに赤いバラなんかさしている。
「へ?……着替え忘れてきちまったぜ。智紘が持ってきてくれるだろう」
「なんか稲さん、ホストみたい」
「やってたんだ、さっきまで。智紘のおかげで酷え目にあったぜ。……浩輝と申します、以後お見知り置きを、なんてな。2,3日だから本名でいいって言ったら、それでいいやって名字が源氏名だ」

「ウソ、信じられない」いつもの席から声がした。
「春菜?……来てたのか。ごめんな、成り行き上しょうがなかったんだ」
 会社帰りの春菜が来ていた。
「カッコイイ!信じられない!本当に稲作なの?髪の毛だってこんなにサラサラだよ。――もう、いつもこうしていればいいのに」
 春菜は稲作の髪をいじり回している。
「え?」
「デーとしよう、もったいないから街歩こう!何か食べにいこうよ」
 この姿で街を歩くのは恥ずかしい。田舎の街では浮きすぎる。元々麗華の店の番犬代わりになるように作られたスーツだ。田舎娘をだます悪党のような格好なのだ。これで濃いサングラスでもかければ完璧だ。誰も近寄らないだろう。
「ラーメンか?そばか?」
「いや〜ん、せめてイタリアンにして。私ももう少しオシャレしてくればよかった」
 春菜はいつも通りのジーンズにTシャツ。でも若い娘らしい可愛らしいデザインのTシャツを着ている。
 彼氏に水商売されて嬉しいのか?
 俺は春菜にはさせたくないけどな。
 女心はわからない。
 このデートで稲作は、春菜にシャンプーとリンスとトリートメントを買ってもらい、使い方を教え込まれた。髪の毛は石けんではなく、シャンプーで洗うことを義務づけられたのだった。


「稲作、悪いんだけど――」
「なんだ?」
「あの柿、取っておくれよ。樽柿にしたいんだ」
「ああ、いいよ」
 今日の仕事は例の家政夫サービス。親方曰く、「パートタイムの家政夫、レンタル素直な孫とでも思ってくれ、あの人たちは話し相手が欲しいんだ」だそうだ。
 通常だったら、引っ越しの手伝いとか、物置掃除の手伝いとか、目的があるものだが、これといった目的がない。一人暮らしの「お千代ちゃん」の家に来たときには家の高い所の掃除や、電球の交換、布団干し、肩揉みなどが仕事だった。同じばあさま相手の仕事なら、こっちの方が枯れていて、自分には向いているような気がしている。
 一仕事終えて、縁側で肩を揉んでいるときに、柿の木が目に入ったのだ。かなり大きな柿の木だが渋柿だ。焼酎を吹いてビニール袋に入れておけば渋みが抜けて甘くなる。それが樽柿だ。昔は空いた酒樽に入れて作ったから樽柿というらしい。
「昔は、干し柿にしたんだけどね」
「作ろうぜ」
 子供の頃、家で手伝ったことがある。ほとんど役立たずだったが、100個の内3つでも4つでも自分が剥いたものが混ざっていることが嬉しかった。
 お千代ちゃんは、昔使っていたという大きなカゴを持ってきた。しばらくするとかなりの量の柿が穫れた。
 そんなことをしていた間に契約時間が終わりそうだ。
「剥くのはこの次に来たときでいいかい?」
 稲作は脚立の上から声をかけた。こんなに背が高い木では、お千代ちゃんだけで収穫するのは無理だろう。毎年放っておくしかなかったのだろう。もったいない。
「いいよ、少し樽柿にしとくよ。そのとき一緒に食べよう」
 最後の一つ。脚立の一番上に登って手を伸ばした。
『早く来い、待っているぞ』
「誰だ!?どこで待っているんだ?」
 バランスを取るために掴んでいた柿の枝がポキリと折れた。
 そうか、最後の一つは木守りとして残した方がよかったか――。

みちくさ―Indian summer― 前ページへ  次ページへ