![]() |
||
HOME>TOP>みちくさTOP みちくさ―Indian summer― 前ページへ 4 次ページへ 4 酔い潰れた翌日も頭が痛くて、あの仕事には向いていないことがよく解った。いつものように縁側で待っていると、ジュリアンがやってきた。 「ニャーゴ」 食事を終えたジュリアンは、智紘の膝でしばらく眠っていたが、トン、と膝から降りると何歩か歩いて振り返り、しっぽを立てて鳴いた。 付いて来いといっている。 「ご主人様に会わせてくれるのかい?」 智紘はジュリアンの後を付いて行った。 開店直前、浩輝は控え室のソファで足を組み、腕組みしたままウトウトしている。入店3日目の新人のくせに不遜な態度だ。何であの可愛い宇宙と友達なのか、どこでどんな繋がりがあるのか、考えられない。 澪司は少し苛ついていた。紫苑がいない時はいつも自分がナンバー1だったのだ。ところが、浩輝のおかげで指名がほとんどかからない。 「浩輝さん、前はどちらにお勤めでした?」 「……ん?こういう仕事?接客は初めてです。関わったといえば、〔Madam☆Rose〕で用心棒のようなことを少々」 「〔Madam☆Rose〕?」 聞かない名前だ。 「新宿です。私はド素人の上、たぶんあなたより年下です。敬語を使ってくださらなくて結構です」 「何歳?」 浩輝は30歳前後に見える。 「今まで当てた人はいません。――宇宙と同級です」 宇宙は見方によっては中学生だ。 浩輝は開店前の余興とでも思っているようだ。ニヤニヤとみんなを見回している。 やはり不遜だ、慇懃無礼だ。 「まさかと思うけど、23歳?」 澪司は24歳だ。 「二十歳。2ヶ月前になったばかりです」 成人したばかりだというのに彼はザルどころかワクだ。いくら飲んでも何も変わらない。 「酔えないのも辛いものです」 考えを読まれた、嫌な感じだ。話題を変えた。 「何で昨日、秀子さんのプレゼントを断った?」 昨日秀子は、浩輝のために時計を買って持ってきた。出会えた記念だなんて、澪司は言ってもらったことがない。 「食えないからです」 「?」 「今日は美味い大福を買ってきてくれるはずです。人数分持ってくると言っていました」 俺に大福食わせる気か? 切れた。 「てめえ、むかつくんだよ!」 「よく言われます」 更に切れた澪司は浩輝に手を挙げた。避けもしなかった浩輝の頬に傷が付き、血が流れた。流れた血はシャツの胸元に落ちた。 「おかげで目が覚めました。だが、そんなにたくさん指輪をはめた手で裏拳は危険だ。お仲間でする時は気を付けた方がいい。大事な商売道具に傷が付く。……替えがないんだよなぁ。皆さんのシャツではサイズが合わない。さて、どうしたものか」 浩輝は親指で拭った頬の血をぺろりと舐めた。 ブルース・リーか、お前は!と、突っ込みたいところだが、恐すぎる。全員が震え上がった。 都合よく開店、と同時に浩輝に指名が入った。 「さて、今日が最後のお勤めだ」 ガシャン!! 立ち上がりかけた浩輝は、ガラス製のテーブルに拳を叩き込んだ。 痛てえと言いながら何回か手を振った後、凄い速さで澪司の顎に拳を打ち込んできた。 「!?」 身が縮んだが拳は当たらなかった。 寸止め。 「昼夜働いて、睡眠不足で気が立っているんです。今日は、あなたは先輩だが、今度どこかで会った時、同じ事をしたら――」 浩輝は放射状にひび割れたガラスのテーブルを指差した。飾られていた赤いバラを見つけて嬉しそうな顔をすると、1本抜き取って枝を折り、シャツのポケットに差した。さっきのシミがちょうど誤魔化せるのだ。 楽しそうに出ていく浩輝を、全員ため息で見送った。殺されるかと思った。 「遊ばれたな、澪司」 オーナーに一部始終を見られていたらしい。彼が入ってきたことにすら気が付かなかった。 「オーナー、あいつ何者なんです?」 「宇宙の友達だってさ。やつは使い物にならないから自分が代わるって。……やって来た時は、浮浪者みたいだったんだ。ちゃんとした身なりして来いって言ったらあの格好だぜ。あの頭はエステに行ったな」 「〔Madam☆Rose〕にいたと言ってました」 「麗華の店だ。新宿で麗華に可愛がられたと言っていた」 「麗華って、あの?」 「群馬出身で業界じゃ出世頭だ。厳しいことでも有名だ。やつは本物だ」 「そういえば、この春に来ていました。傍にいた大男があいつか」 「そのようだな」 稲作のホストはかなり板に付いてきた。彼を目当ての客は日に日に増えている。 稲作がよそ行きの言葉遣いが出来るのは、半年間、会社員をしていたからだ。営業がいつものような言葉遣いでは商談にならない。営業という仕事上、東京に出ることが多かった。そこで助かったと感じたのは、上州弁は早口で荒々しいが、語尾と特殊な名詞に気を付ければ、以外と標準語に近いのだ。関西や東北のような独特のイントネーションはない。 スーツは麗華が誂えてくれたものだ。帰郷する時に二人の思い出にと持たせてくれた。麗華好みの派手なデザイン、二度と着ることはないと思っていたが。彼女は髪にも物腰にもうるさかったのだ。彼女達の接客姿勢を知っていた稲作は、持ち前の器用さと、人当たりの良さで人気者になった。 「浩輝、どうしたの?その傷」 「男っていうのは、時々自分で自分を傷つけたくなる時があるのです」 「かわいそうに」 秀子は頬にキティちゃんの絆創膏を貼ってくれ、拳には香水臭いハンカチを捲いてくれた。 「約束のものよ」 うまそうな大量の大福。先輩達が断れなかったことは言うまでもない。 「まいった。振られちゃった」 日に焼けた紫苑が1日早く帰ってきた。 「オーナー、あのオチビさんは?」 「あんな風に化けたぜ」 オーナーは接客している稲作の方を見た。 「成長早いね」 「紫苑さん!ぼくじゃ役に立たないから、友達が代わりをしてくれているんです」 料理上手の智紘は、厨房で調理を手伝っている。 「やっぱり君には無理だったね。彼はいいんじゃない?」 「駄目ですよ、そろそろ限界なんだから。背中から、オーバーヒートの煙が出ているの、見えません?……お母さんの具合はいかがですか?」 「僕の顔を見たらピンピンしちゃったよ」 「よかったですね」 「1日早く復帰しようかな、彼に地位を奪われそうだ」 オーナーは二人の会話に、こめかみを押さえている。 みんなが智紘を可愛がった理由は、紫苑と同じ宇宙人系だからだ。扱い方に慣れていたのだ。 「紫苑お帰り」 稲作の周りに集まっていた客達が声を揃えて言った。 「みんな、僕がいなくて寂しくなかったかい?」 「ぜ〜んぜん、浩輝が慰めてくれてたから」 紫苑の帰りを知った稲作は凄く嬉しそうな顔をした。 立ち上がって紫苑を迎え入れた稲作は彼の耳元で囁いた。「1日早く解放してくれるのか?」 紫苑はアイドルの微笑みで頷いている。 「それでは皆さん、皆さんのアイドルのご帰還です。私はこれにて失礼致します」 颯爽と店を出ていった稲作は、オーナーの契約してくれという言葉も耳に入らない様子で、着替えをするのも忘れて、まだ暮れたばかりの夜の町に飛び出していった。凄い勢いで走り去った。 「宇宙ちゃん、彼?――」 「凄く我慢していたの、わかりました?彼の着替え預かっていきますね。みなさん、どうもお世話になりました」 「宇宙ちゃん、これを彼に。彼の日当」 「紫苑さんに頂いています」 「それはあなたの分で、これは浩輝に。彼らも勉強になったと思うから」 「ありがとうございます」 みちくさ―Indian summer― 前ページへ 4 次ページへ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |