HOMETOPみちくさTOP

みちくさ―極彩色の悪魔―
 前ページへ  次ページへ

     2

「ここですか?」
 智紘はちょっと後悔した。電車を乗り継いでやって来たこの場所は、見たことがあるような山々に囲まれた山村の更に奥。何故こんな不便な場所に建てたのだろう。霧だか、妖気だか、障気だか、ぼんやりとした空気に包まれ、高い塀に囲まれた古びた洋館だった。
 時を刻まない時計台まであるではないか。これはホラーアドベンチャーゲーム系のオフ会になら相応しい。
 光くんだけではなく、2,3人何処かでミイラになっていても気付かないかも……。
「さあ、完璧だ」
 京介は、智紘の髪型と服装をもう一度チェックすると、満足そうに微笑んだ。
 ここに来る前に、美容室に寄ってストレートパーマをかけ、髪を黒く染めた。
 きっと梳かし易いに違いない。猫っ毛の天然パーマだった智紘は、ツルツルになった自分の髪に、また触ってみた。髪が細いから腰がない。稲作の真っ直ぐの髪を思いっきり触ってみたかったのだけれど、触ると怒られるから触れなかったのだ。
 どこから調達してきたのか、今時流行らないようなきつめの黒いパンツと、女の子のブラウス?っていうような白いシャツを着せられた。
「京介さんて、お金持ちのお坊ちゃんなの?」
「ふふふ、僕は相続を放棄した。この屋敷は全て光の物なんだ。彼の好意で、毎月ここに来ているんだよ。行こうか」

 門を一歩入ると、さっきの嫌なイメージは吹き飛んだ。
 美しい!
 塀の内側は色とりどりの花々が咲き乱れている。秘密の花園みたいだ。
「美しいだろう。正面は野原に咲く花。左側は薬草園。右の池の中の白い花はヒツジグサ、黄色はコウホネだよ。池の周りには湿生の花たち。裏の林の中は山に咲く花。あの温室には洋蘭がある」
 あんなに不気味に見えた時計台のすぐ下に丸い小さな花壇があり、黄色い小花が満開だ。その周りは風に揺れる淡いピンクと藤色の花、所々に細い花びらのオレンジ色の花も混ざっていた。更にその周りは細長い穂のような青紫の花と濃いピンクの花。薬草園では紫色の豪華な花と朝顔に似た白い花が花盛りだ。池の縁には紫の花弁が細長い花が群生している。林と温室にはどんな花が咲いているんだろう。
 凄い凄いとキョロキョロしている智紘に、京介は言った。
「後で庭も案内しよう」

 エントランスから見渡せば、右側に階段、奥には食堂や浴室があるのだろう。規模はかなり小さいけれど、やっぱりゲームに出てくる洋館にそっくりだ。壁には意味不明な(ぼくがわからないだけか)絵画、階段の脇にはこれもまたよくわからない大きな置物が置いてある。
 何処かに謎のメモや、開かずの間の鍵があるんじゃないだろうな。
 ゲームほど恐くないのは、人が生活している空気があるからだ。
「京介様、お帰りなさいませ」
 メイドは随分とお婆ちゃんだった。銀髪を綺麗に結い上げている。グレーのドレスに可愛らしいフリルの付いた白いエプロンを掛けていた。
 執事もお爺ちゃんで綺麗な銀髪を撫で付け、ダークグレーのスーツを着ている。
 二人供妙に時代掛かっていて、古い映画の世界に紛れ込んでしまったような錯覚に陥りそうだ。二人で目を見交わしている様子を見ると、長年連れ添った夫婦、という感じがする。
 光のぼくに声をかけないのは、いつも側にいる存在だからだろうか。まさか見えない、なんていう事はないだろう。執事もメイドもぼくを訝しがらなかった。

 智紘は、京介と二人で光の部屋にいる。
「おかしい。いったいこれはどういう事なんです?」
「狂っているとしか思えないだろう?この家は」
 光を見なくなった歳は17歳。今は27歳のはずだ。今の彼が当時と同じ姿のままのはずがない。
「この館は、時が止まっているんだ。――恐い」
 掃除が行き届いた光の部屋。窓辺には生花が飾られている。
 京介が、ぼくを連れてくる、とは誰にも言っていなかった。
 木製の学習机の上は、当時の17歳の少年が好む物が置かれていて、そのまま10年の時を経て色褪せている。
「日記を読んで」
「いいんですか?」
 古びた日記は10年前から書かれていない。
 繊細な少年だった。何か忍び寄る影に怯えている。この年頃なら、それは死の影かも知れない。兄の京介に必死に助けを求めている。
「――あなたは、こんな光くんを、こんな館に独り残して、逃げたのですね」
「逃げた?――そう、逃げたんだ。この屋敷と、光の気持ちが煩わしかった。こんな事になるのだったら、もっと親身になって聴いてあげるべきだった」
「――特殊メイクの勉強をするために、アメリカに行ったのですね。今の仕事に役立っていますか」
「……いや、たまたま当時興味があっただけだ。この家から逃れられれば何でもよかった」
 さて、どうしたものか。
 一歩玄関に入れば、終わりのはずだった。
 本人が現れるか、館の者が何らかの反応を示して真相が明らかになるか。本人が現れれば京介の座興で済んだはずだった……。


「お前、いってぇその頭は何だ!!よくもそんな格好で家の敷居を跨げたもんだ!」
 広木耕助は、ちゃぶ台をひっくり返す勢いだ。
 親父、昔はもっと大きく見えたぜ。
 耕助が小さくなったのではなく、自分が大きくなりすぎたのだ。だが、どんな事があっても稲作にとっては絶対に逆らえない相手だ。例え白を黒だと言われてもだ。
「床屋に行って坊主にして来い!話はそれからだ」
 稲作は”丸刈りにして来い”という耕助を拝み倒した。ここにいる間は髪の毛を輪ゴムで束ねておくという条件で、丸刈りを勘弁してもらった。
 ただし、勘当は解いてもらえない。
 何を言われても、今は髪を切りたくない。
 俺が験を担ぎたがるのはあんたの血だ。
「そんな根性のやつを易々と許す訳にはいかねえな。耕作に示しがつかねえ。ただでさえ、バンドを組むんだとか何だとか言って頭を染めたがって困ってるんだからな。年上のおめえを許す訳にはいかねえ。話を聞いたら、出てけ!」
 この家では、耕助が掟なのだ。
 こう見えても成人もしているし、立派に、とは言えないが、自活もしているのだ。そんなことを口にしたら説教が長引くことになるのは火を見るより明らかだ。
 同じ事を違う言い方で何度も繰り返す耕助の顔を見ながらぼんやりと考えた。
 やっぱり親父も人並みに年をとっている。いつかは、ここに帰って来なければならない。

「――おれが言ってるんは、その風体のことだけじゃーねえって事、わかってるんだんべぇな。何で、半年もしねえうちに会社を辞めた?お前が就職した時、母さんは大喜びだったんだぞ」
「――」
 耕助は、しばらく見ない間に様子が変わってしまった息子にどう接すればいいか迷っていた。以前だったら、縛った髪をひっ掴まえてちょん切ってやる所なのだが、今日の稲作はやけに真剣に抵抗した。図体だけは大きいが、気弱であることは承知している。親に反抗出来るほど成長したのならいいのだが、そうとも思えない。
 会社の辞め方も気に入らない。こいつは出張先から突然行方をくらましたのだ。会社の金や重要書類などを持っていなかったことと、一緒に営業で回っていた先輩社員が手を尽くしてくれて、事が穏便に済んだからいいようなものの、道理に外れた行為だ。
 そのうえ、いなくなって3日後、東京の警察から電話があったのだ。ボロボロで血だらけの背広と財布が届けられたという。……女房の早苗と二人で引き取りに行った。何処かで殺されているかも知れないと、捜索願も出したのだ。
 耕助は、受け取ってきた背広と財布を差し出した。
「母さんはお前から電話があるまでずっと泣いていたんだぞ。いつかはこんな事になると思ってたって」
「すまなかった。届けられているとは思わなかった。後でお袋にも謝る。……俺、あの時会社を辞めたこと、後悔してねえよ。少しでも手掛かりの近くにいたかった」
 稲作はボロボロの背広を握りしめながら言った。何かに本気になっている。
「――俺には、絶対に失いたくないものがある。何かあるとすぐに消えようとするんだ。あいつがどんなに消えたがったって、俺は阻止してみせる。最期は俺が見届ける」
「何言ってるんだか、さっぱりわからねえ。それに終わりはあるのか?」
 さっぱりわからないが、今まで見たことがないほど真剣だ。
 これは俺の手に負えないかも知れない。裏の寺の住職に頼んでみるか。
「考えたくない。すまねえ、親父。許してもらっても、ここへは戻って来られねえ」
「誰が許すと言った。……どのみち、お前が中学を出たら、鳴神部屋へ預けようと思っていたんだからな」
「鳴神部屋?」
「覚えてねえのか?隣村の出身の親方がやっている相撲部屋だ」
「相撲部屋だと!?」
「おうよ。お前の馬鹿力と馬鹿でかい身体は相撲取り向きだってみんなに言われたぜ。ほんとに覚えてねえのか?10歳の時、親方がお前の事を見に来た。親方は言ってたぜ、自分は関脇止まりだったけど、お前なら綱を狙えるかも知れねえって」
「知るか!」
「土産もらって、お相撲さんになるんだって大喜びしてたけどな」
 稲作はすっかり忘れているようだが、これは事実だ。耕助にそのつもりはなかった。彼は長男、広木家の跡取りだからだ。だが、稲作の人生だ。気弱だから角界の生活などは無理だろうが、本人にそれなりの覚悟があるのなら考えてもいいとは思っていた。そんな親の気も知らずに、彼はその年の夏休みに、早苗の姉、麦子の家に遊びに行ったきり、帰って来なくなってしまったのだ。
「何なら、今からでも親方に話を付けてやろうか?身長は申し分ない。100キロくらい太るのは造作もねえ事だぜ。その頭なら、出世が早くても髷が結える」
「冗談じゃねえ」
「――ここには耕作がいる。お前の事は10歳の時から諦めてた。おれたちをふてたんだってね。でも、ここがお前んチだとゆう事だけは忘れるな」


みちくさ―極彩色の悪魔― 前ページへ  次ページへ