HOMETOPみちくさTOP 

みちくさ―極彩色の悪魔―  次ページへ


     プロローグ

「稲さん、稲さん、起きなさい」
「あ?」
「大丈夫かい?うなされていたよ」
 ここは大きな川の畔に建つログハウス風の喫茶店〔月の光〕。
 夕暮れ間近。
 ぬうっと入ってきた広木稲作は、カウンター席に座ると、大盛りのスパゲッティ・ナポリタンとアメリカンコーヒーを注文すると居眠りを始めた。〔黒い大男〕というのが彼のイメージだ。屈まないと入って来られない長身。伸ばしっ放しの真っ直ぐな黒髪は、背中まで届きそうだ。黒いTシャツ、黒いジーンズ、黒いスニーカー、日に焼けていて肌まで黒い。見慣れてしまっているけれど、世間からは好印象を持たれないだろう。実際の彼は、友達思いの好青年だ。もったいないと思って、一度だけ、訊ねてみたことがある。
『言いたいヤツには、言わせておけ』それが返ってきた答えだった。
 彼のパスタはいつもナポリタン。年齢不詳のこの店のマスター、絹さんは、具をバターで炒めて大量のケチャップであえる。それが稲作のお袋の味らしい。
「ごめん、寝ちまった」
 徹夜明けの上、さっきまで仕事だったらしい。稲作は、近所の便利屋でアルバイトをしている。仕事内容は犬の散歩から引っ越しの手伝いまで幅広い。何の仕事で徹夜をしたのか想像も付かない。人並み外れて大きな体をしている彼は、肉体労働にはもってこいだし、以外と手先も器用なのだ。彼には随分前に正社員にしてもらえる話があった。何故だかその話を断って、バイト扱いの見習いのままでいる。近いうちに故郷へ帰るつもりがあるのかも知れない。
 顔を上げた稲作は言った。
「ここんとこずっと悪い夢を見るんだ。赤と青と銀のドレスを着た3匹の悪魔が俺を取り囲んで笑うんだ。……俺はしばらく立ち直れそうもないぜ」

     1

「やあ、こんにちは。また会ったね」
 と、言うより、彼は毎日ここに、智紘に会いに来ているらしいのだ。
 昨日はちょっと会釈をしてみた。
 三日目の今日になって、彼はやっと声をかけてきた。30歳前後だろうか、この町の人ではないらしい都会的なスーツを着ている。
 ここは〔月の光〕の裏の河川敷。
 世間は夏休み真っ只中。高校生も夏休みのバイトを始めて、いつも能力給ゼロどころかマイナスにしたいぐらいだと、上司に言われていた智紘は、終わりのない夏休みに入ってしまった。
 することがないから、以前のようにぼんやり土手に座って、川面を眺めていたのだ。
「何か、ぼくに?昨日も一昨日も向こうから見ていたでしょう?」
「ごめんよ、嫌な気持ちにさせてしまったかい?」
「いいえ、別に」
「……君が、僕の弟に似ていたものだから、寂しそうにしていたものだから、つい気になって」
「そうですか。ぼくには兄はいません」
「わかっている、君が光のはずはないということはね。――君は10年前に会ったのが最後の僕の弟にそっくりなんだ」
「10年前?亡くなったんですか?」
「わからない。行方がわからないんだよ、たぶん」
「たぶん?」
「僕は、月に一度は実家に帰ることにしている。でも、この10年一度も光に会えたことがないんだ。家の者は元気にしていると言うんだけれど」
「それは凄い確率ですね。一ヶ月くらい泊まってみたら?」
「そうだね。10年前、一緒に行きたいという弟を振りきって渡米したんだ。あの最後の様子が忘れられなくてね。帰ったら抱きしめてやろうと思っていたのに、10年も会えない」
 何となく嫌な予感がしている。
「君……」切なそうな目。
 この人は外国帰りだ。抱きつくぐらい挨拶代わりだ。そんなことで、この人の心が少しでも癒されるのなら。
 ポチかタマの気持ちになって我慢するか。
「いいですよ。ぼくは光くんじゃない、それでも良ければ」
 立ち上がった智紘を、彼は抱きしめた。
 兄ってこんなに力強いものなのか。彼の唇が頬に触れる。耳元で囁く。
「すまなかった、光」悲しそうな声。
「兄さん」気が遠くなる感じがした。
「ごめん、大丈夫かい?」
「はい。……あなたこそ、大丈夫ですか?」


「いらっしゃいませ。――智紘君?」
 〔月の光〕に入ってきた智紘はいつもの席に座り、彼は向かい側に座った。
 新顔の客を連れてきたことに、マスターの絹さんは説明を求めているらしい。彼は智紘の親代わりのような存在なのだ。
「こちらは、ぼくの友達の――」
「高倉京介と申します」
 京介は立ち上がると、絹さんに握手を求めた。
 〔月の光〕に入ってはみたものの、会ったばかりの二人はどう見ても仲のいい友達には見えない。絹さんが不審がっている。
「兄さん」
「光」
「え?」と、絹さん。
 智紘は京介に名乗ってもいないのだ。
「絹さん、実はぼくたち、初めて会ったんです。インターネットで知り合って、ハンドルネームしか知らなかったんだ。ぼくは「兄さん」がこんなに大人の人だとは知らなかった。……改めて自己紹介します。ぼくの名前は、森本智紘です」
 智紘は苦し紛れの言い訳をした。
「僕は、思い描いていた通りだった」
「インターネットか。僕は機械に弱くてね。暇だから店のホームページでも作ってみたいんだけど。智紘君、後で教えてくれる?」
 絹さんは信じたらしい。調子に乗った智紘は言った。
「今日はオフ会の相談なんだよ」
「オフ会?」
「オフライン・ミーティング。普段、ネット上でしか会っていない仲間たちが、実際に顔を合わせて更に親睦を深める会だよ。……兄さん、ぼくはどうせ暇だから、あなたの都合に合わせるよ」
「?」
「確かめたいんでしょう?ぼくが行ったらどんな反応を示すか。そうすれば、あなたがとるべき行動がわかる」
 智紘は小声で提案した。


「オフ会だと?怪しい会合だな。あいつは元々怪しいやつだが、いつからそんなもんにはまっていたんだ」
 数日後の〔月の光〕。稲作はアメリカンコーヒーに大量の砂糖とミルクを入れ、掻き回しながら言った。
「さあね。でも、高倉さんていう人、そんなに悪い感じの人じゃなかった」
 絹さんは、稲作のように『こいつは敵だ』という直感が働いたことがない。そのせいで嫌な思いをしたこともあるが、時間が経つと忘れてしまう。
「わかるもんか、そんなことをやっている奴らはみんな怪しいに決まっている」
 やっと携帯を使っている稲作は、絹さん以上のアナログ人間だ。
「2泊3日とか言っていたから、すぐ帰ってくるよ。バイト首になちゃったって、元気がなかったから、気晴らしにもなるだろうし。……そんなに心配しなくても、もう大丈夫なんじゃない?あまり干渉すると嫌われる」
 高校を卒業した年の1年間、智紘はこの町から姿を消した。せっかく就いた仕事も辞めて捜し回った稲作に、捜し出されて戻ってきた彼は、自分を見失っていたのだ。その間3ヶ月、稲作が彼の身の回りの世話をした。献身的、という言葉しか当てはまらない。あの時の稲作は、智紘のために全てを犠牲にしていただろう。智紘が幼い頃からの親友であったとしても、智紘の母親が彼の初恋の人であり、彼女が自殺したことに責任を感じていたとしても、あの時の稲作と同じ事は出来ないだろう。
 あれから1年以上経っている。
「帰ってきたら、とっちめてやる」
「稲さん、君も実家に帰ってきたら?何年帰っていない?御両親もいつまでも元気とは限らないんだよ。智紘君の家みたいな事だってあるんだから、たまには親孝行をしてきなさい」
 智紘は父親も他界している。親戚もいない彼はひとりぼっち、天涯孤独なのだ。
「嫌だ」
「智紘君が帰ってきたら連絡してあげるから。――御両親によろしく伝えておいて。何時の日かお目に掛かれる日を楽しみにしているって」
「うちの親を知っているのか?」
「電話だけだけれどね」


みちくさ―極彩色の悪魔―
  次ページへ