![]() |
||
HOME>TOP>誘蛾灯TOP YUUGATOU―誘蛾灯― FILE No.15『吸血鬼』 次ページへ YUUGATOU―誘蛾灯― FILE No.15『吸血鬼』 1 「いらっしゃいませ。日本語、判りますか?」 入ってきたのは、金髪碧眼の美少年。この店に外国人が足を踏み入れたのは初めてだ。どうしよう、僕は日本語以外理解不能だ。 彼は、智紘の肖像画をじっと見詰めている。 なんて綺麗な子なんだろう。 「コーヒーをいただけますか」 彼は、きちんとした日本語を話した。 「あっ、はい。日本語話せるんですね」 彼は、可愛く微笑んだ。 「稲作は、いつ来ますか?」 「稲作?あなたは、稲さんのお知り合いなのですか?」 「はい。ジルベールと申します。ジルと呼んで下さい」 「彼は、夜にならないと帰らないのです」 今日は県外へ行くと言っていた。まだ午前10時だ。 「そうですか」 「出直しますか?」 「ここで、待たせていただいてもいいですか」 「構いませんけど、飽きてしまうでしょう?」 「大丈夫です」 「絹さん!」 子猫のように飛び跳ねながらやって来たのは、探偵助手の妙ちゃん。 ワオッ!って顔をしてジルの顔に見入っている。 「稲さんのお友達だって」 「ウソ!信じられない!あんなにハンサムな友達がいるなんて。ボク、聞いてない!にゃう〜!!」 「僕も初めて知ったんだよ」 「乗り換える!」 あれ?乗り換えるって、稲さんからって事? 「絹さん」 今度は、気功3人衆。公園の松林で『青空気功教室』の先生をしている沼田さん、生徒のお千代ちゃんお梅ちゃんのお年寄り3人だ。 女性陣二人は、お目目がハートマーク。 「ジェームス・スチュワートみたいだわねぇ」 「いや、ヨン様にそっくりだよ。生きていて良かった。ワハハハ」 「わしは、アラン・ドロンにそっくりだと思うが」 3人はジルに微笑みかけられて、礼儀正しくお辞儀している。 「妙ちゃんには?」 「ボクは、ブラッド・ピットに見える」 僕には、マーク・レスターに見えた。妙ちゃんに言うと、誰それ?って言われてしまいそうだ。なぜ、みんな違う顔に見えるんだ。東洋人のヨン様まで混ざっている。 ジルが、こちらに歩いてきた。 「智紘?」 妙ちゃんと絵を交互に見ながら、そう言った。 「あなたが、智紘?」 「ちがう!ボクは、妙だ」 「男の子?女の子?」 「女の子だ!」 妙ちゃんはジルに見られて、頬を赤くして答えている。 「智紘は?」 「智紘君を知っているの?」 「はい。稲作から聞いています」 「彼は、亡くなったのです」 ジルは、じっと智紘の肖像画を見詰めている。彼と稲作はどういう仲なんだろう。 「何か、食べますか?メニュー読める?」 「日本語、読めません」 「イタリアンは食べられますか?」 彼は、にっこりと頷いた。 この日、来た客はなかなか帰らない。みんな、うっとりとジルに見とれている。 2 「誰に相談するか考えた時、最初にあなたの顔が浮かんだの。こういう時に私の勘は当たるのよ」 フランス人形のようなドレスに身を包んだ麗華が言った。 新宿のクラブ〔Madam☆Rose〕。 西洋アンティークの家具調度、ふかふかの絨毯、シャンデリア、部屋中に飾られた薔薇の花。相変わらずマダム麗華の趣味の世界に彩られている。 麗華と用心棒の青田以外のホステス(?)=フランス人形達は、俺がいた頃とは全員顔ぶれが変わっていた。 「あなた、いつだったか、私にしつこく訊いたことがあるでしょう?吸血鬼の話。興味があるのじゃないかと思って。探偵という看板に相応しい仕事じゃなくって?」 麗華は、悩ましい瞳で俺を見詰めた。 この世の者とは思えない美貌の持ち主。全く歳をとっていない。男。 こいつこそ、吸血鬼なんじゃないかと思えてくる。 半分嫌みで、半分本気の麗華の話。それは、辞めた人形の一人が吸血鬼に襲われたような変死を遂げたというものだった。俺に不名誉なあだ名(ラブちゃん)を付け、俺を一番可愛がってくれた姉さんだった。 「それで、俺にどうしろと?」 「調べてちょうだい。費用は私が持つわ。私の大切な娘をあんな目に遭わせるなんて。……絶対に許さない」 3 『外人の友達が君の帰りを待っている』 絹さんから、メールが入っていた。 暫く外国を放浪したが、訪ねて来られるほどの付き合いと、経済力のあるヤツはいないはずだ。俺が行った国は貧しい発展途上国ばかりだからだ。 夜の10時を回っていた。 「ただいま」 「稲さん、遅かったじゃないか」 「俺を待っているヤツって?」 「奥の部屋で寝ている」 誰だろう。 智紘。 胎児のように丸くなって寝ている姿は、智紘そのものだ。 「稲さん、どうしたの?知らない子なの?」 「いや」 俺は、彼を起こさないようにそっと戸を閉め、カウンターに座った。 「ヤツは、自分のことをなんて言っていた?」 「ジルベールと名乗った。……稲さん、大丈夫?顔色が悪い」 「ああ。あんたには、どんな風に見える」 「あの子?笑わないで聞いてくれる?マーク・レスター、小さな恋のメロディーに出ていた綺麗な子。でも、変なんだよ。妙ちゃんも、沼田さん達も、全然違う人に見えるらしいんだ。それが、みんなハンサムな外国の俳優なんだけど」 「そうか」 「本当に大丈夫?酷く疲れているみたい」 疲れているというより、呆然としているという方が正しい。 あの体験は夢ではなかった。 これから彼にどう接すればいいのか。 そして、俺が依頼された事件に、彼が関わっていなければいい。 「コーヒー飲む?」 「ああ」 「あの子、どうする?一晩預かってもいいけれど。夜泣きをする年齢でもなさそうだ」 絹さんにはあいつが幾つに見えるんだ? 「いや、連れて帰ろう」 「稲作!」 目を覚ました彼が、抱き付いてきた。 「会いたかった!ずっとこの日を待っていた!」 絹さんは、俺たちの感動の再会に目頭を熱くしているようだ。これが、500年ぶりの再会だと知ったら、きっと心臓が止まるだろう。 4 事務所に来ていた。 「稲作、大人になったね」 「お前は、あの時のままだな。いや、あの時より元気そうだ」 「現代は空腹を我慢しなくて済みます」 「?」 「私は、病人、ということになっている」 「お前が人間なら、血液嗜好症っていう立派な精神病だ」 「じゃなくて、定期的にもらっているのです。輸血目的ではなく、いただくのが目的ですが。ここ数十年は、とても過ごしやすくなりました」 「そうか、そりゃ良かったな。――何しに来た?」 「酷い。約束したじゃないですか。生き延びて会いに来るって」 「覚えがない」 「ください」 俺には智紘に見える顔。智紘の目が、俺を探るように見ている。 「腹、減ってないんだろう?」 「日本に来てから、口にしていません」 俺は、彼の前に左手首を差し出した。この目で見られると、断れない。 「ウソ!?――何しているの?」 ソファから起き上がった妙は、眠そうな目をこすりながら言った。 ソファで妙が眠っていたことに気付かなかった。 何処まで見た。 「妙ちゃん!私の国の、親愛を込めたご挨拶です。あなたにも」 妙は、手首に口付けされてポーッとしている。怯えは見えない。 俺たちの秘密には、気付いていないようだ。 「あなたは、貴重な乙女だ」 俺は、彼を突いた。 『心配しないで。彼女からはいただいていません』 彼は、俺だけに言葉を送ってきた。全く。 YUUGATOU―誘蛾灯― FILE No.15『吸血鬼』 次ページへ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |