HOMETOP誘蛾灯TOP

YUUGATOU―誘蛾灯―
            FILE No.13『婚姻届』
 次ページへ


     YUUGATOU―誘蛾灯―
            FILE No.13『婚姻届』

     1

「ボクというものがありながら、ひどいと思わない?ねえ、絹(けん)さんってば」
 彼女はフルーツパフェを頬張りながら訴える。たぶん恋の悩みなのだが、これだけ食欲があれば心配はいらないだろう。
 ここは大きな川の畔に建つログハウス風の喫茶店〔月の光〕。
 彼女――水沢妙(みずさわたえ)は二十歳。現役の女子大生、のはずだった。親元を離れて東京の私立大学に通っている、はずだった。なかなか入れないお嬢様学校だと聞いている。その妙がなぜこんな田舎町でのんびりフルーツパフェを食べているのか。彼女は休学し、この町に居着いている。ほとんどバイト代は貰えていないだろう、弱小探偵事務所の押し掛け探偵所員をしているのだ。
 彼女は自分の事を‘ボク’といい、少年のような言葉遣いをしている。見た目も、170センチの長身、女性らしくないガリガリに痩せた体、もちろん膨らむべきところも膨らんでいない。明るめに染めたショートヘアには緩やかなパーマがかけられている。スカートをはいている姿を見せた事はなく、いつもパンツスタイルだ。化粧気もない。
 初めて会った人は、彼女を男の子だと思うだろう。
 店内に掛けられている、あの絵のモデルなのだと。
 この姿で彼女が現れた時、居合わせた全員が息を呑んだ。
 彼が、帰ってきたのだと思ったのだ。絶対に帰るはずのない彼が……。
 この店の常連である広木稲作は言った。
「何か思うところがあるんだろうよ。好きで亡霊を演じるはずがねえ」
 一番傷つくはずの彼の言葉で、彼女をたしなめる資格を持つものはいなくなった。

 妙の話は、にわかには信じられない内容だった。
 稲作が同棲しているというのだ。彼が本当にそんな気持ちになっているのなら喜ばしい事だが。
「――それが、オバサンなんだ。きっと45ぐらいだな。ブスだしさ。ボクの自尊心はガタガタだよ。おかわり!今度はチョコレートパフェね」
 彼女に‘太るから止めなさい’とは言えない。いつも凄い食欲なのに全く太らないのだ。ずっと食べ続けていないと骨と皮になってしまうのではないかと心配になってしまう。

 静に入り口の扉が開いた。
「いらっしゃいませ」
 初めてのお客様だ。店内を見回している。
 彼女は、奥の窓際の席に着くと、
「感じのいいお店ね。ブレンドをいただけますか?」
と、言った。ちりちりのパーマに真っ赤な口紅。野暮ったい田舎の中年女性といった風情だ。

 カウンターでチョコレートパフェを頬張っていた妙は、ピンッと背筋を張った。一瞬、大きな耳がピンッと後ろを向いたような錯覚に陥った。ネズミの物音をキャッチしたイタズラ盛りの仔猫のような動きだ。
「絹さん、あいつだよ」
 妙は小声で囁く。
「なに?」
「稲作の女」

 稲作の同棲相手と聞いて、つい、動きがぎこちなくなってしまう。
 僕の彼女だとしても、歳をとりすぎているような気がする。
 彼女のテーブルにコーヒーをセットしていると、
「あなたが絹さんね、ダーリンに聞いていた通りだわ」
と、言って微笑んだ。
 ダーリン!?
 セットする手が制御を失って、コーヒーをこぼしそうになった。
「今度、スパゲッティをいただくわね。あなたのお料理は美味しいんですってね」
 口調と化粧は明るいのに、漂う雰囲気がなぜか暗い。今までいいことがなかったような、こんな状況になれていないような、そんな違和感がある。

「待ったか?」
 彼が入ってきた事に気付かなかった。
 僕は、飛び上がった。
「ダーリン!」彼女は彼に抱きついた。
 彼がこの町に舞い戻ってきた時、トレードマークだった長髪は短く刈られていた。着ている物は相変わらず黒ずくめだが、職業柄か、日によって材質やデザインは替えられている。今日は、コットンのパンツ、ハイネックのTシャツとジャケット。
 稲作は、また後で、と言い残して彼女と出て行った。

「ね、ウソじゃないでしょ」
 放心状態の僕の肩を叩きながら、妙が言った。

     2

「ほんとに後悔しねえのか」
 良江がここに来て10日になる。
 行くところがないと言うから、ここに来ればいいと言った。
「ちょっと恐いわ」
「今日は止そう。プロに頼め」
「ダメ、お願い。あなたがいいの……優しくしてくれる?」
 二人でワインを1本空けた。シャトー・ベイシュベル1961年ものボルドーの赤だ。
「綺麗ね。こんなに深い味のワイン、初めて飲んだわ」
「俺もだ」
 俺にワインの味など解りはしない。店主によるとこの年の出来は最高だったらしい。同じ年に、良江は生まれた。女は、自分の生まれ年のワインを喜ぶ。
「もっと飲むか?」
「もういいわ」
 良江は天然記念物ものの女だった。40をとっくに過ぎているというのに。
 俺は、今まで不自由をしたことがなかった。この町でも、他の街でも、声を掛けてくる女が大勢いたからだ。そういう女達は、野生に近いのだろう。男に体格の良さや強さを求めている。生き方が動物的な女達は、強く丈夫な遺伝子を無意識のまま求めるのか。

「……ありがとう。あなたにお願いしてよかった。ごめんなさいね、こんなおばさんの相手をさせて」
 終わった後、良江は震える声で言った。泣いているのかも知れない。
 毛布から顔だけ出している素顔の彼女は、濃い化粧をしている普段より若く見えた。
 自分のベッドに女を入れたのは初めてだ。彼女が、ここがいいと言ったからだ。
 起き上がった俺は、無言でハイライトをふかす。
 良江は眩しそうに目を瞬かせながら、俺を見ていた。

 探偵とは名ばかりの仕事をやっている。
 良江は、どんな仕事でも請け負うという、根も葉もない噂を聞いて俺のところへ訪ねてきたのだ。

     3

 みそ汁の匂い。
 夕べ、柄にもなく気を遣った俺は、ぐっすり寝込んでしまった。
 規則正しく聞こえる包丁の音。
 懐かしい。田舎のお袋を思い出す。
「おはよう。起こしてしまったかしら」
「いや、寝過ぎた」
「昨日、買い出ししておいたの」
 テーブルには、ご飯、ワカメと豆腐のみそ汁、完璧な卵焼き、鰺の干物、しらすを乗せた大根おろし、納豆、焼き海苔、たくあんが並べられている。旅館にでも行かない限り、ありつけない朝食だ。
 おまけに花まで飾ってある。
 女が居る部屋になっていた。
「お口に合うかしら」
「ああ」
 卵焼きもみそ汁も、見た目以上の美味さだ。
 昨日まで良江は、俺が出した朝食を黙って食べていた。パンとコーヒー、焼き過ぎた目玉焼き。和食は面倒だ。
「夢だったの。好きな人のために朝ご飯を作るって」
 好きな人のため……。そうとでも思い込まなければ、この年齢で知らない男に身を任せることは出来なかったのだろう。

 遅い朝食を終えて、二人でコーヒーを飲んでいる。粉末に湯を注いで淹れたものだが、レギュラーコーヒーだ。いつものインスタントとは香りが違う。
 昨日着ていたジャケットのポケットから薄っぺらの紙を取り出して、綺麗に片づけが済んでいるテーブルの上に広げた。
 婚姻届。
「俺の分は書いてある」
「嘘」
「お前も書け。後で一緒に出しに行こう」

     4

 ドアの前で、一服付ける。それがいつもの行動だ。
 今日は、少し長い時間を過ごしたらしい。ハイライトが根本近くまで灰になっていた。
 さて、どう説明をするか。

「訊きたいことがある。昨日の女性とはどんな関係なんだ」
 ドアを開けた途端に詰問された。その答えを外で考えていた。
 公表を、良江は喜ぶだろうか。
「結婚する。いや、もうしたか」
 婚姻届は良江が出しておくという。
「大丈夫なの?」
「何が」
「君のことだから、心配いらないと思うけれど、騙されたりしていないよね?」
 その心配をするのは、向こうの方だろう。
「そんな女に見えるか?」
「いや。でも君と似合っているとは思えなかった」
「料理がうまい」
 ここは〔月の光〕。
 ほんの30分、良江を見ただけで何がわかるというのだ。俺は10日付き合って彼女が料理上手だということを知った。

     5

 稲作が帰ってしばらくすると、良江がやって来た。
「いらっしゃいませ。話は稲さんから聞きました。おめでとうございます。彼の友人として、あなたを歓迎します」
「あの人話したの?あなたに」
「はい」
 良江は意外そうな顔をした。稲作は話していないと思ったらしい。めでたい話なのだ。黙っていてもそのうち判ってしまう話なのだ。なぜ意外そうな顔をするのか。
「お式は?」
「式を挙げるつもりはないんです」
「披露宴は?」
「今更、この歳で恥ずかしいわ」
「そんなことはありません。けじめは必要ですよ。みんなの前で宣言して、二人を認めてもらわなくてはいけません。手助けが必要な時に、みんなの力が借りられるようにね。――僕たちも二人の門出をお祝いしたい。よろしければここで、みんなにお祝いしてもらいましょう。ご迷惑ですか?」
「ありがとうございます」
 初めて見る良江の笑顔は、思っていたよりチャーミングだった。昨日感じた違和感を、今日は感じなかった。

     6

 二人で汽車に乗っている。
「なぜ、絹さんに言ったの?」
「?……いずれ、わかることだ。隠すことでもない」
「知られても、いいの?」
「めでたいことだ。みんなに祝ってもらおう」
 良江は、いくぶん顔の色が悪かった。
 俺がおねだりをしたからだ。胸ポケットに100万円の束が入っている。
「何処に行くつもり?」
「いいところだ」
 心配するな。
 100万くらいでどうこうしやしない。貯金は1000万は下らないはずだ。質素な暮らしぶりからして、2000万くらいあるかも知れない。25年も休まず働いて、海外旅行にだって行ったことがないのだ。
 いいカモだ。今まで誰にも騙されなかったことが奇跡に近い。
「会社に、連絡を入れたいの。降りましょう」
「降りなくても用は足りるぜ。持っていないなら、俺の携帯を貸してやる」
 1週間の休暇は終わっているはずだ。彼女の会社からは何の連絡も入らなかった。いることすらも忘れられた存在なのか。
 彼女は、諦めたのか観念したのか、俯いた。



YUUGATOU―誘蛾灯―
            FILE No.13『婚姻届』
 次ページへ