![]() |
||
小笠原諸島・母島旅行記C![]() 南崎からの景色です。 ![]() 記念に撮してみました。 ![]() こちらも記念に。 残念なことに、丘ヤドカリさんには出会うことが出来ませんでした。 ![]() シマザクラ (アカネ科) 桜という名前が付いていますがアカネ科の植物です。 花期は7〜9月のはずなのに少しだけ咲いていました。 ![]() クサトベラ (クサトベラ科) 花期は5〜6月なのにこちらも咲いていました。 ![]() ジュズサンゴ (ヤマゴボウ科) 熱帯アメリカ原産の植物です。 花と実が同時に見られました。 ![]() ジュズサンゴの実 実が名前の由来のようですね。 ![]() ムニンヤツシロラン (ラン科) 看板の足下に! 見られると思わなかったので大変嬉しい出会いでした。 ![]() こちらは道から遠かったのでズームで撮りました。 ![]() ムニンシュスラン (ラン科) 島内の山道の至る所で見られました。 HOMEへ>小笠原諸島・母島旅行記Dへ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |