HOMETOP  メール 〔月の光〕だより 日々のエピソード

〔月の光〕だより―名コンビ―  

   〔月の光〕だより―名コンビ―06.3/7〜4/7

     対決?

「いらっしゃいませ、昌子さん!」
 ずっと来てもらえなかった赤木昌子さんが、時々来てくれるようになった。
 美少女だった彼女は、憂えを帯びた美しい人になった。
「こんにちは」
 カウンター席に座った昌子に気付いたジルが、いつもの席からやって来た。
「あんた――」
「稲作は、もうすぐ帰って来ます」
「しばらく待つさ」
「伝言しましょうか?」
「直接話したい。仕事の話だ」
「そうですか」
「待ちな」
 戻ろうとするジルを呼び止める昌子さん。
「何か」
「あんたと話してみたかったんだ。いいかい?」
「私は構いません」
「昌子さん、何にしますか?」
 僕は、思いきって割り込んだ。
 ピリピリした空気が張りつめていたから。二人は稲作を巡ってライバル関係にある(?)。
「そうだね、マンデリンを」
「智紘が好きだったコーヒーですね」
「ああ。……あんた、この先どうするつもりだい?」
 昌子を見詰めるジルの青い瞳が、輝きを増したように見えた。

     あなた次第

「……あんた、この先どうするつもりだい?」
「それは、あなた次第」
「どういうことだ」
「お解りのはずです」
「――」
 もしも、昌子さんと稲作が一緒に暮らすようなことになれば、ジルは稲作の元を出て行かざるをえないだろう。

「ちわ〜す」
「稲作!」
 いつものように、嬉しそうに出迎えるジル。
 稲作は、昌子を見付けて言った。
「どした?」
「仕事がある。受けるか受けないかは、あんたに決めてもらおうと思ってね」

     依頼

 昌子さんは目で合図する。
「ちょっと出掛けてくる」
 言い残して、二人は出ていった。
 黙って二人を見送るジル。仲間はずれの彼が可哀想になる。
「ジルちゃん、ハイビスカスティー飲む?」
「はい、頂きます」
 ジルは、いつもの席に戻らず、二人を見送ったままカウンター席に座った。
「すぐ帰ってくるよ」
「そんな心配はしていません」
 稲作に恋愛感情は持っていないのだろうか、やきもちを焼いている訳ではなさそうだ。
 また、ネズミにでも後を付けさせているのだろう。

「格好を付けて無理なことを引き受けなければいいのですが」
 ジルは、ティーカップを両手の平で包んで、赤いお茶をうっとり眺めながら言った。
 稲作の弱点を見抜いているのだ。頼まれたことは断れないだろう。男気があるといえば格好良いが、稲作はいつも無茶をする。

「腹減った、メシ、メシ」
 紅茶が冷めないうちに稲作は戻って来た。
「稲作」
 ジルは心の奥まで探るように、稲作の目を見詰める。――僕だったら失神しそうだ。
 真っ直ぐに見返した稲作は言った。
「家庭教師を頼まれた。中学2年の女の子だ。……早熟ギャルだと良いなぁ」

     家庭教師

「大丈夫なのですか」
 と、ジル。
「何が?」
 稲作は、大盛りのライスと生卵2個を注文し、卵かけご飯を掻き込んでいる。
「カレーライスと、そんなのばかりじゃ栄養が偏っちゃうよ」
 稲作は、注文以外のものを出すとちゃんとした理由がない限り機嫌を悪くする。
「いつもじゃねぇだろ。今日は金がねぇんだ」
「私に言ってくれれば食べさせてあげるのに」
「他人に恵んでもらうほど落ちぶれちゃいねぇぜ。だから仕事を引き受けてきたんだ」
「他人だなんて、一緒に住んでいるのに」
 ジルにも同じ態度をとっているようだ。

「あなたに子供の勉強を教えられるとは思えません」
「悪かったな」
 ああ見えて県内ではトップクラスの高校を卒業している稲作だが、ジルの言う通り、家庭教師に向いているとは思えない。家庭教師なら、現役大学生に頼んだ方がいいだろう。
 やはり何か訳ありなのだろうか。
「心配だね」
「私も付いていきましょうか」
「何だよ!二人して。保護者が付いてくる家庭教師なんて聞いたことねぇぞ」

 翌朝。
 稲作が訪ねた先は林に囲まれた古い洋館。
「こんなデカイお屋敷のわがまま娘か……」

     相性

 稲作は、林を抜け、暖かくなったら美しい花々が咲き乱れるだろう西洋庭園風に手入れされた庭を通り抜けると、洋館の前に出た。 
 俺と古い洋館は相性が悪い。
 最初の洋館は、亡霊が潜む廃墟だった。その館は足を踏み入れてすぐ、俺が最後のとどめを刺したかのように崩壊してしまったのだ。
 2番目の洋館は、悪霊が憑いた麗華の実家。事が済んだ後、取り壊しの憂き目にあった。
 この館はどうだろう。
 今までの建物の中で一番大きい。年月もかなり経っているようだ。
 だから解るのだろう。
 拒否している。
 建物が俺を嫌がっている。
 知るか。
 館の扉の前に立つと、ノッカーを二度鳴らした。

「いらっしゃいませ。お待ちしておりました」
 出迎えてくれたのは、‘萌え〜’のメイドではなく、‘家政婦は見た!’ふうの血色がよい小太りのオバちゃんだった。白い割烹着がよく似合っている。彼女は上から下まで俺を睨め付けた。
 一応、一番小綺麗で洗い立てのTシャツとジーンズを着てきたが、いつも通りの黒ずくめ。伸ばしっぱなしの長髪も輪ゴムで束ね、むさ苦しく見えないようにしたつもりだ。だが、でかすぎる身長と、痩せ過ぎと、人相の悪さはどうすることも出来ない。
「広木と申します。話は通っていると思いますが」
「あなたが赤木勇作様ご紹介の広木様」
 この話の大本は昌子の父親、勇作だったとは。
「ああ」
 オバちゃんはじろりと睨んだ。
「お嬢様にはお上品に接して下さいませね」

 主に会わされることなく、直接お嬢様の部屋の前に通された。
「いいのか?」
「今日はお嬢様にご挨拶して頂くだけですから。務まるようでしたら、改めて奥様にご挨拶をして頂きます。……どうぞ」

 心の準備をする暇もなく、娘の部屋に押し込まれた。
 え?
 勉強机に向かって座っていた少女が振り返った。
 パジャマ姿で髪はボサボサの小さな女の子だ。
「初めまして、俺は広木稲作だ。あんたの名前――」
 言い終わる前に、彼女は机の上に置いてあった広辞苑を投げつけてきた。力持ちだ。高そうな辞典、思わず受け取ったら、次から次へと机の上の物を投げつけ、今度は本棚から百科事典を取り出して投げ始めた。
 たまらずに一時退却。
 ドアの外に出ると、腕時計を見ていた家政婦が言った。
「あなたが最短記録です。1分26秒」

     クッキーデー

 3月14日、喫茶店〔月の光〕は クッキーデー。昨日のうちに焼いて置いた手作りクッキーをサービスするのが、ここ何年かの決まり事になっている。
「いらっしゃいませ、昌子さん」
 彼女の目当てはクッキーではなく、いつもの席で手を挙げている稲作。

「どうだった?」
「わかんねぇ。確かめてる暇がなかった」
「?」
「1分26秒、最短記録だと言われちまったからなぁ。もう一度、行かない訳にはいかねぇだろ」
「引き受けてくれるのか?」
「どっちにしても、あのままじゃ可哀想だ。あの娘に一番良いようにしてやりたい。……本当なら、友達とアイスでも舐めて笑い転げる年齢だ」
 家庭教師というのは、他に良い言い方が見つからなかったから。
 昌子からの依頼内容は、少女の精神状態を見極めて欲しいというものだった。
 あんたになら、あの娘が仮病なのかそうじゃないのか判るだろう。
 智紘と過ごしたあんただったら。

「ところで、夜は妙と焼き肉に行くんだが、おねえもどうだ?」
 妙は、去年のホワイトデーに連れて行った焼き肉と夜景が楽しかったらしい。リクエストされ、今年も行くことにしたのだ。
「しょうがないねぇ、どこの世界に2人の女を一緒にデートに誘う男がいる?殺されるぜ」
「それほどの仲じゃねぇだろ俺たちは」
「妙ちゃんの気持ちをもてあそぶな」
「そんなつもりはねぇ」
「あの娘は、ジルにだってやきもち焼いてるだろう」
「そんなことは――」
「あたしには先約がある」
「お?和哉か?」
「1000円の義理チョコで、Rホテルの最上階で豪華ディナーだ」
「殺されるのはおねえの方だぜ」
「あいつはそんなケチな男じゃないし、あたしはそんなに安くない」
「そうか。じゃ、俺は、いつものこれだ」
「なんだ、買ってあるんじゃないか」
 稲作は、お菓子の箱を手渡した。F堂のゴーフル。
 昌子は嬉しそうに受け取った。
 あれはいつのことだったか。稲作のアパートに智紘、昌子、昌子の取り巻きの不良少女連中が集まり、智紘が持ってきたもらい物のゴーフルをみんなで食べたのだ。はしゃいで食べる昌子たちがみょうに女の子らしく見えたっけ。

     怯え

「俺だ!広木だ!入るぜ、花梨(かりん)」
 昨日、本人から聞けなかった少女の名前は花梨。園田花梨という。
「――」
 昨日と同じ、パジャマ姿のボサボサ頭で振り返る。
「これ、来る途中で買ってきたんだ。好きかな?オバちゃんは大喜びしてくれたけど」
 新聞紙の包みから取りだしたのは石焼きいも。1本取りだして半分に割った。真っ黄色でホクホク、まだ熱々だ。
「ほら、甘いぞ」
 かじり付きながら半分差し出したが、花梨は手を出さない。
 ぼんやりとこちらを見ている。
 仕方ないから、包みに戻して机の上に置く。
「昨日は俺が恐かったんだろ?だから物投げたんだろ?自分で片付けたのか?違うだろ?片付けるオバちゃんの身になってみろ」
 花梨が時々こちらを見る目。俺を探っているのだ。彼女は正気だ。智紘が正気を失っていた時、こんな目で俺を見ることはなかった。
 稲作は、部屋の内鍵を掛けながら言った。
「おまえさぁ、その寝間着姿なんとかなんねぇのか?俺も一応男なんだぜ。ベッドもあるし」
 花梨は椅子から立ち上がると、後ろ手で投げられそうな物を探っている。
「おっと!」
 稲作は花梨に飛び掛かり、ベッドに押し倒した。暴れられないように両手を押さえつけ、彼女の脚に乗り上がった。スプリングが効いたベッドはふわふわと上下する。
 花梨は声を上げなかった。怯えは身体の震えで伝わってくる。

     密室

 やりすぎたか。
 花梨の目尻から涙がひとすじ流れた。
 この状況で声を上げないなんて、大した根性だ。
 稲作は彼女の手を放し、起き上がった。
 と、その次の瞬間、花梨の表情が変わった。
 これまで見たことがない恐怖に歪んだ顔。
 !?
 ガコーン!!
 目から火花が――。

 数分。いや、数秒の間のことだろう。
 稲作は床に寝ていた。
 最初に目に入ったのは花梨のひざ。彼女に揺すられて気が付いたのだ。
「痛ぇ、何なんだよ、これ」
 頭を探ると後頭部がぬるりとする。切れたか。
 起き上がると、床に血が滴る。
 椅子が、飛んでもない格好で床に転がっている。頭に当たったのはこれか。
「心配すんな、頭の怪我は大袈裟に血が流れるんだ。お前のせいじゃねぇから。……タオル、あるか?」
 芝居を忘れてタオルを取りに行く花梨。

「邪なことを考えるからです」
 またそれを言う。
「考えたんじゃねぇ、一芝居うってみたんだ」
「考えが浅いからそういうことになるのです」
 事務所に戻った稲作は、ソファ兼ベッドでうつぶせになっている。あの後、篠原医院に駆け込んで手当をしてもらったのだ。7針縫われた。
 ジルが、氷嚢を作って頭に乗せてくれた。
「すまん」
「もったいない。私も付いていけば良かった」
「あの場で血なんか飲んでみろ、花梨の心は本当にどっかに行っちまうぜ。……ちょっとだけ解った気がするぜ。あの部屋は密室だったんだ。俺が鍵を掛けたから」

     対面

「まあ」
 家政婦のオバちゃんは稲作を見て驚いた顔をした。
「何だ」
「もう見えないと思っていました」
「悪かったな。俺はしつこいんだ。今日は依頼人に会わせてもらうぜ」
「どうぞ、お入り下さい」

 長い廊下を歩く。
「頭は大丈夫?」
 昨日の後始末をしてくれたのは彼女だ。
「中身の保証は出来ねぇが、外は大丈夫だ」
「中身?」
「ノウミソ。ところでオバちゃん、名前はなんて言うんだ?」
「合田です」
「下の名は?」
「なんで?」
「いいじゃんか」
「民」
「お民ちゃんか。合田さんよりいいぜ、可愛くって」
「もう、そんな脳天気だから引き受けようって気になるのね。……奥様は神経質な方だから粗相の無いようにね」
 
 ギギギギッ。
 軋む扉を開けた先にいたのは、黒いドレスの女。喪服のようだ。
「あなたがあの子を元通りに?」
「出来るかどうかわかんねぇ――」
 レモンティーを持ってきたお民ちゃんが突いた。
「――判りませんが、しばらくお伺いしてよろしいでしょうか」
 稲作は、正式に仕事を受けることになった。 

 対面の後、お民ちゃんの個室に招かれた。彼女は住み込みの家政婦なのだ。
「なあ、何かあのお袋さん若いようだが」凄い美人だし。
 せんべいとほうじ茶をご馳走になりながら事情を探る。
「そうよ、後妻さんだから」
「親父さんは?」
「あんた、何も知らないの?」
「先入観ない方が良いかと思ったが、そういう話じゃなさそうだ」

     悪戯

「花梨、入るぜ」
 今日の花梨はトレーナーとパンツ姿。多少は稲作が来ることを予想(期待?)していたのか。
「乱暴なマネはしねぇから物は投げるなよ」
 先に釘を差したけれど、そのつもりはないようだ。
「お袋さんにお目通りがかなった。正式に雇われたから毎日来るぜ」
 花梨は、頭の包帯ばかり見ている。
「大袈裟だけど大したことはねぇんだ」
 おかげで今日は上手く意思伝達が出来そうだ。
 稲作は、部屋の中を隅々まで見回した。
 OKだ。監視カメラは無いようだ。
「何か書く物はないか?」
 花梨は、素直にノートとシャープペンシルを差し出してきた。
 稲作は、綺麗とは言えない文字で書き殴った。
‘カメラは無い 次はマイクを探す’
 読んだ花梨の表情が動いた。
 素人が盗聴器を隠すような場所はすぐにわかる。俺は黙ったまま花梨に場所を指し示した。ざっと見ただけで3カ所。よく探せば、あと幾つか見つかるだろう。
‘知っていたのか?’
 首を横に振る花梨。それでも、多少は疑っていたのだろう。だから口を利かないのだ。
「ここはバイト代がいいんだ。クビになるまで適当にやるから、そっちで音楽でも聴いててくれ」
 机に上にあった流行の小さなデジタルオーディオプレーヤーを持たせて、花梨をベッドに追いやって、言った。   
「音を大きくして聴いてろ」

 稲作は、花梨の勉強机に座って蛍光灯に向かって話し始めた。裏側にマイクが隠してある。
「こんな事をして、娘の行動を探っても信頼関係が崩れるだけだぜ。――そんな寂しい奥様の心の隙間をお埋めしましょう。○◆◎■◇▲□●△○◆◎■◇▲□●△……」
 後半は、寂しい奥様のために淫らな言葉を並べ立てた。俺の低音は彼女の心をくすぐるはずだ――。
 と、喋っている間に走るような足音が聞こえてきた。
 わかりやすい。
「あなた、一体何を!!」
 ドアを開け放った黒いドレスを着た母親が見たのは、机に向かう稲作とベッドにうつ伏せになって音楽を聴く娘。
 ガタガタガタガタ……。
 その途端、部屋の中にあるもの全てが揺れて音を立て始めた。

     騒霊?

「こんにちは」
「いらっしゃいませ、ジルちゃん」
 ここは喫茶店〔月の光〕。
「絹さん、桜が咲き始めました。もうすぐお花見が出来ますね」
 ジルは、去年したお花見が気に入ったようだ。
「川津桜だね。今年は咲き出しが遅いね」
 梅の開花も遅かったし、川津桜は下手をすると染井吉野が咲き始めても咲き残っているかも知れない。

「ちわ〜す」
「稲さん、どうしたの?」
「大したことはありません。邪なことを考えた結果です。あっ!」
 ジルの瞳が青く輝いた。自ら説明する前に言ってくれたが、ちゃんとした説明になっていない。
「ジル、俺、何か変じゃねえか?誰か後を付いて来てねえか?」
 稲作は、ついさっき体験してきたことをジルに話した。
 大きな地震が起こったと思った。
 まずは花梨の安全を考え、彼女の方を見た。
 揺れていない。
 こちらの異変に気付かずに音楽を聴いている。
 なのに、稲作と母親の所だけ激しく揺れているのだ。彼女は部屋に足を踏み入れない。
 部屋の小物全てが、誰かがOKを出せば彼女に向かって飛んでいく準備をしているように見えた。初めての体験ではなさそうだ。彼女は何も言わずに逃げ戻った。
 同時に揺れは収まり、稲作は尻餅を付いた。

「ポルターガイストでしょうか」
「なんだ、そりゃ?」
「騒がしい霊」
「やっぱり幽霊か」
「あるいは、花梨さんのサイコキネシス――念動のことです。あなたとお義母さんは嫌われているようです」
「あ?」
「頭の傷が開いています。病院に行きましょう♪」
 ジルが嬉しそうに言ったのは、言うまでもない。

     信用

「わざわざ出て来てもらって悪かった」
 〔月の光〕の奥の席で稲作が対面しているのは花梨の母親。お互い黒服、葬式帰りに喫茶店に寄ったみたいだ。
「――」
「どうやら俺たちは嫌われているようだからな。……最後の確認だ。あんた、花梨や親戚連中が疑っているようなことはしてねぇよな」
「当たり前です!」
「俺は、あんたと、あんたに俺を引き合わせた昌子の親父を信じる」
 目の前の彼女のことは、この短い付き合いでは判断出来ない。だが、昌子の父親、赤木勇作は信用出来る人間だ。その勇作が信用して、力を貸してやって欲しいというのだ。だから彼女を信じる所から始めることにした。
「こんな事になるのなら、あの時私が運転していけばよかったのです。頭痛なんていつものことだったのに」
 あの3か月前の交通事故は、彼女に疑いなしと警察も判断したのだ。
 3か月前、いつものように家族揃って食事に出掛けるはずだった。たまたま彼女は体調を崩し、家に残っていて事故を間逃れたのだ。運転していた旦那は即死、助手席にいた長男は重傷を負って今も入院中。軽傷で済んだ花梨はあの通りだ。
「私はお金なんていらないのです。あの人はいなくなってしまったけれど、あの子たちが好きなのです」
「だったらなぜ、花梨の部屋に盗聴器なんか仕掛けた?」
「あの娘の気持ちが知りたかった……」

     誰が

「まいったなぁ」
 稲作は、総合病院の個室にいる。
 妖しすぎる稲作がすんなりと通してもらえたのは、園田家の家政婦‘お民ちゃん’が来ていたからだ。
「その御菓子食べていいよ、そのどらやきが美味しいよ。今お茶を入れるからね」
 お民ちゃんは、午前中はここにいて、午後は園田家に戻るのだという。
「誰も来ないし、話も出来ないから暇でねぇ」
 話し相手がやって来た彼女は、嬉しそうにもてなしてくれる。
 静に眠る花梨の兄を見ながら言ってみる。
「お前がしっかりしなきゃダメじゃないか。誰が花梨を護るんだ」
「ほんとにねぇ」
 検査の結果は異常がない。怪我は治っているのに目を覚まさないのだ。
「花梨は見舞いに来たことがあるのか?」
「一度だけ。その後あんな事になっちゃったから本人も怖がって部屋から出てこないのよ」
 確かに、病院であんな騒ぎを起こしたら大変だ。 
「お民ちゃんは物が飛ぶ所、見たことあるのか?」
「あるわよ。あんな恐い目にあったのは初めてだった。本や筆箱や何かが奥様目掛けて飛んでいて、必死で部屋から連れ出したんだから。後で片付けに行くのが恐かったけれど、私には飛んでこないのよ。不思議なことがあるもんだわ」
 お民ちゃんは自分で入れたお茶を美味しそうにズズズッとすすった。
「わかんなくなっちまったな」
「なにが?」
「物を飛ばす犯人。……花梨か、死んだ親父か、この兄貴か、あるいは家付きの霊か」

    イナバウアーカモ?

「今日は天気がいいから外に出よう」
 花梨は首を激しく横に振った。一緒に本棚の本もカタカタいい出す。
「いつまでもここに閉じ籠もっててもしょうがねぇだんべ。勇気を出せ、ちょっと外に出てみるだけだから」
 今日も花梨はトレーナーとパンツ姿。このまま外に連れ出しても問題ないだろう。
 稲作は、彼女を脇に抱えて部屋を飛び出した。閉まったドアに本がぶつかる音がする。
 ルームシューズのまま館を飛び出す。
 庭を抜け、林に出た所で走るのを止めた。脇に抱えられたままの花梨は足をバタバタさせていた。姫をさらった誘拐犯みたいだ。
「乱暴して悪かった。お前を外に出してやりたかったんだ」
 風で木々は揺れているが、何かが飛んでくる様子はない。
「寒いかな?」
 革ジャンを脱いで着せ掛ける。いつも着ている物だから男臭いか。風邪をひくよりマシだろう。……ジルだったら消臭スプレーをかけるだろう。
「もちろんです」
 突然現れたジルに、稲作は飛び上がった。
「初めまして、ジルベールと申します。ジルと呼んで下さい」
 飛び上がっている間に、花梨に握手を求めている。
 彼女の反応は、他の女たちと同じだ。ポーッとしてジルを見詰めている。
「何しに来た」
「お勉強のお手伝いに。私の方が役立ちます」
 暇だから、見物に来たくせに。
「今日は課外授業なんだ」
「課外?今まで勉強を教えていたのですか」
「初めての勉強だ。ちょうど良い、おまえも手伝え。それを摘め」
「おお、これは」
 ジルの瞳が嬉しそうに輝いた。去年の今頃彼にも手伝わせたことがある。
 屋敷を訪れる道すがら気になっていたのだ。日当たりの良い林の斜面に上手そうな春の恵みが生えている。
「花梨、お前も摘め」
 柔らかいヨモギ、ヤブカンゾウの新芽、所々にフキノトウが顔を覗かせている。

     プラトニックな関係

「二人は友達なの?」
 初めて花梨の声を聞いた。年相応の可愛らしい声だ。
「やっと、しゃべったな。……そうだぜ、一緒に住んでるんだ」
「同性愛なんだ」
「おいっ、どこでそんな言葉覚えてくるんだっ。違うに決まってるだろ!」
「私を幾つだと思ってるの?中2よ。……慌てるところが妖しいね」
 会話が出来たのは嬉しいけれど、何ていうことを言うんだ。
「私たちはプラトニックな関係なのです」
「ジル、誤解を招くようなことを言うんじゃねぇ」
「わかりやすいなぁ。ジルさんは稲作のこういうところが好きなのね」
「そうです。あなたもですか」
 なんで俺は呼び捨てなんだ。
「私は別に好きじゃない」
 勝手に言ってろ。でも、これって凄い進歩なのだろう。
 ジルのおかげか。
「いいか、野草は根こそぎ摘んじゃだめなんだぞ。毎年食べさせてもらうためにはまばらに摘んで、草木に負担を掛けないようにしなければダメなんだ」
 登山道脇のタラノキなどは全ての芽を摘まれてしまっていることが多い。彼らの「どうやって生きればいいのだ!」という叫び声が聞こえてきそうだ。
「エーッ、これ食べるの?」
「そうだぜ」
「美味しいのですよ」
「お民ちゃんに頼んで茹でてもらおう。上新粉とかあるかな」

     名コンビ

 摘んだ野草を持って館に戻った。
「こいつは妖しい者じゃねぇ。家の事務所のジルだ」
 ‘私はあなたの部下ではありません’なんて言い出すかと思ったらジルは何も言わなかった。ほんとは妖しすぎるのに、妖しい者じゃないと言ってやったのが嬉しかったのか。
「悪かったですね、私だって空気くらいは読めるのです」
「日本語上手なのね」
「はい」
 お民ちゃんも他の女たちと同じく、ポーッとしてジルを見ている。
「お湯、沸かしといてくれたか?」
 さっき携帯で頼んでおいたのだ。
「上新粉も黄粉もあるわよ。……珍しいわねぇ、こんなの茹でるの久しぶりよ」
「珍しかねぇ、毎年生えてるぜ。みんなが食わねぇから幾らでも採れる」
「そうね、私たちが食べなくなっただけだわね」
 お民ちゃんはヨモギ、ヤブカンゾウの新芽、フキノトウを分けて洗いながら言った。
「民さん、食べたことあるの?」
「あらまぁ、お嬢さん」
 お民ちゃんは、花梨が口を利いたことに驚いている。余程嬉しかったのだろう、目が潤んでいる。花梨もお民ちゃんにだけでも心を開いていれば、こんな事にはならなかっただろう。
「今までは、ちょっとヘソ曲げてただけだもんな」

 ヤブカンゾウは軽く茹で、ヨモギは上新粉でよもぎ団子黄粉付きを作ってもらった。
 花梨は、マヨネーズをかけたヤブカンゾウを恐る恐る口に入れる。
 どうだ?と、稲作。
「美味しい!あんな草なのに」
「お団子も美味しいですね」
 ジルは、手作りの日本食が好きなのだ。
「腕がいいからね」
 お民ちゃんは嬉しそうだ。
 母親も呼んでやりたい所だが、今日は遠慮してもらおう。
「こういう物を食っていると、俺みたいに丈夫でいられるんだぜ」
「風邪もひかなそうだものねぇ」
 と、お民ちゃん。
「いいえ、この前、稲作は、風邪より強力なインフルエンザに罹りました」
「余計なこと言うんじゃねぇ」
「ふふっ、何だか二人って売れない漫才コンビみたいね」
 花梨が笑った。
「フキノトウは晩ご飯に天ぷらにしてあげましょう」
 お民ちゃんが言う。
「いいなぁ、子供にフキノトウの美味さが解るかな」
 花梨は‘子供じゃないもん’という顔をして睨む。
「稲作には私が作ってあげます。お民さん、後で調理法を教えて下さい」

     ご想像に

 お姫様のご機嫌を治すのは、あまり急に事を運ばない方がいいだろう。
 明日は〔月の光〕に連れて行く約束をしてアパートに戻った。
 ジルは、早速天ぷらを揚げている。
「……さあ、出来ました♪民さんに‘さくらしお’という岩塩を分けていただきました。それを付けて召し上がってください」
「美味い!」
 それに淡い緑の美しいこと。この季節、フキノトウの天ぷらを食べる機会は時々あるけれど、ジルの揚げた天ぷらは見た目も食感も最高だ。

「ジル、どう思う」
 晩飯を終えて、珍しく酒など飲みながら聞いてみる。ジルの好きな赤ワインだ。
「どちらを答えればいいのですか」
「?」
「花梨のこと、私のこと」
「お前のこと?」
「花梨は健康な女の子です。念動を使うようには思えません」
「そういうヤツに会ったことがあるのか?」
「はい」
「ジル――」
 ジルのこととは、さっき花梨に言われた事か。家賃を折半して男2人で住むのは不自然なことではないと思っていたが。
 顎をつかんで顔を見る。綺麗な顔、青い瞳……これはほんの冗談だ。もし機嫌を損ねたら虫のように捻り潰されるだろう……これは冗談ではない。
「キスしてくれるのですか」
「いや、冗談だ。……お前にその先はあるのか?」
「稲作、あなたがそれを望んでいるとは感じられませんが」
「当たり前だ」
 智紘にそっくりなジルに、そんな気持ちを持てるはずがない。
「……私もこれまでに恋愛感情を持たれたこともありました」
「その時はどうしたんだ?」
「ご想像にお任せします」

     対決!

「可愛い衣服も持ってるんじゃねぇか」
 女の子らしい花柄のカットソーとパンツスタイル。可愛いポシェットを下げている。
「悪かったわね」
 約束通り、〔月の光〕に花梨を連れて来ている。絹さん、妙には事前に何が起こっても慌てるなと言っておいたが何かか起こる気配はない。
「稲作、ほんとに家庭教師なの?」
 いつもの4人掛けの席に妙、ジル、花梨と座っている。
「誰が?」
「俺」
「ウソ、勉強教えてもらったこと無い」
「教えてるだろ、社会勉強」
「前途ある若者に、変なこと教えないでよ」
「お待ち遠様でした」
「あっ、来た来た。花梨ちゃん、これが妙ちゃんお勧めのイチゴパフェだよ。とっても美味しいんだ。お代わりはチョコレートパフェにしようね」
「腹壊させるなよ。……大丈夫そうだな、ジルちょっとお守りを頼むぜ」

 大丈夫。
 半次の調べでも、園田夫婦の関係は良好で、なさぬ仲でも親子関係も良好だった。
「お民ちゃん、花梨の部屋に入るぜ、あいつは了解済みだ。……俺が良いと言うまでドアを開けるなよ」
 母親が付けた盗聴器は外してある。
「大丈夫かい?」
「わかんねぇ」
 
「さあ、1対1で話を付けに来た!」
「――」
「あんた、一体誰なんだ!言いたい事があるんなら、はっきりわかるように言え!」
 部屋がガタガタいいだした。
「ガルルルルルゥーッ!」
 なんだ!?

     正体

「稲作大丈夫かなぁ」
 いちごパフェを食べ終えて、チョコレートパフェを食べ始めながら言う妙ちゃん。
「どこに行ったの?」
「あなたの家ですよ、花梨ちゃん。悪魔払いに出掛けました」
「悪魔?悪魔じゃないわ……きっと」
「悪魔というのは言葉の綾です。何者かは、あなた自身に憑いてきていません」
「ムクのような気がするの」
「ムク?」
「私が生まれた時に死んだ犬。……パパが言っていたわ。花梨の事はムクが護ってくれるって」

「良いと言うまで開けるなと言われたんだけど、ちょっと前から静になっちゃったんだよ」
「お民さん、避難していて下さい」
「大丈夫かい?」
「はい」
 花梨の部屋の前。
 稲作は、慣れているから心配いらないと言っていたが、犬の霊との話し合いは無理のはず。
 殺されてはいないはずだが――。
「稲作」
 ドアを開けると、Tシャツを破かれて半裸状態の稲作が茫然自失で座り込んでいた。
「――これからだ。やっと大人しくなったんだ。……お前、嬉しそうな顔しないんだな」
「出来ません。……傷を見せて」
「死にはしないさ。まだ見えねぇよ」
 彼は、胸の青く輝くペンダントをさわる仕草をした。本当にまだ見えていないようだ。

     4月4日

 ……美味そうな匂いがしている。
「広木、やっとその気になってくれたのね。嬉しいわ」
 場所は、なぜか麗華の倒錯した店、クラブ〔Madam☆Rose〕。
 いつも通り、ドレスで着飾った綺麗な男たちと、中世ヨーロッパ貴族の城のような華やかな内装だ。
 ダンスパーティーでもやっているのか。みんな正面のホールに出てペアを組んでいる。
 いつもより賑やかだ。
「来てくれたって事は、そうだと思って良いのね!」
 やけに嬉しそうな麗華。
「?」
 目前の人の波が、「モーゼの十戒」の海のように割れ、一番奥にスポットライトが当たった。
 光に輝く金髪巻き毛。金銀に彩られた派手な衣装。――ジル。
「ようこそ、秘密の花園へ」
「なあ、何のパーティーやってんだ?」
「今日は4月4日。私たちのお祭りです。……さあ、誓いの接吻を」
「ギャーッ!」

「稲作、稲作、しっかりして下さい」
「――地獄に堕ちたのかと思ったぜ」
「悪い夢を見たのですね」
 あの後。
 ジルは、俺には見えない犬の霊と無言で対峙し、二人の間に閃光が走ったように見えたのだ。
 その後の記憶がない。
 ここは稲作の事務所兼住居。いつもの寝床、ソファベッドの上だ。
 美味そうな匂いがしている……。
「ヤツは?」
「もう暴れる事はありません」
「消したのか?」
「私の命令には逆らわせません。初めから私に任せてくれれば、こんな痛い目に遭わずにすんだのです」
「すまん、犬とは思わなかったんだ。……花梨は?」
「妙ちゃんが送っていってくれました」
「そうか。これから、どうするかだな」
「しばらくは休んで下さい。篠原先生のところに連れて行ったり大変だったのですよ」
「すまなかった」
「さあ、食べて下さい。私ばかり頂いては申し訳ありませんから……マダムに教えていただいたレバーの揚げ物です」
 気絶している間に飲んだのか。ジルのヤツ、いつもより元気そうだ。
 今日は禁酒、夕飯を食べ終えて一息ついた時にジルに聞かれた。
「ねぇ、稲作」
「?」
「どうして4月4日にはお餅がないのですか」 

     花見T

「ねぇ絹さん、どうして4月4日にはお餅がないのですか?」
「?」
 ?マークの顔をして首を傾げる絹さんに代わって、稲作が応える。
「まだ言ってるのか」
「マダムが4月4日は、私たちの日だと教えてくれたのです」
「私たちだと?お前もその仲間に入ってるのか?」
「そのようです」
 真顔で話すジルの様子が可笑しいのだろう、絹さんの肩が小刻みに揺れている。
「笑うなよ、絹さん。ジルはマジで訊いてるぜ」
 麗華は、3月3日ひな祭りと、5月5日端午の節句の間の4月4日は、男と女の中間だからオカマの日だとからかったのだろう。ジルは桜餅と柏餅が好きなのだ。味など解らないから、見た目で好き嫌いを判断している。
「お餅ねぇ。麗華さんをイメージすると、塩漬けの葉の代わりに真っ赤な薔薇の花びら、餡はバターを利かせた洋菓子風黄身餡がいいよね。お餅の色は何色がいいんだろう」
「言ってろ、バカバカしい。……あーあ、腹減ったなぁ」
 この、のんびりした会話。何をしているのかというと、何もしていないのだ。
 早めに公園に来て、ビニールシートを敷いて花見の場所取りをしている。稲作はごろりと横になり、絹さんは自分が作ってきたサンドイッチや唐揚げを並べ、ジルは飲み物の準備をしている。後から妙と気功3人衆、沼田のじいさん、お千代ちゃん、お梅ちゃんが弁当を持ってやって来るのだ。花梨と母親とお民ちゃんにも声を掛けた。

「みんな、お待たせ〜!」
 妙ちゃんたちがやってきた。
「シーッ、静に。眠りました」
「あれぇ?食いしん坊のくせに寝ちゃうなんて――」
 妙ちゃんの頭上にピカッと電球が輝いた。何かイタズラを思い付いたらしい。
「来る途中で買ってきたんだ」
 開いた包みの中には熱々の焼きまんじゅう。
 1本取り出すと、そっと稲作の鼻先に近付けた。
 パクッ!
 目も開けないうちに食い付く稲作。
「凄い!」
「魚だったら一発で釣られたな」
「本能で生きてるんだね」
「――悪かったな。うめぇや、これ」
 稲作は、半分眠りながら口だけ動かしている。

     花見U

「こんにちは」
「花梨ちゃん、いらっしゃい。お民さんも、ようこそ」
 と、ジル。
「奥様は、坊ちゃまの所にお残りになると言われて」
 お民ちゃんが応える。
「みんなで病院に行ったのか?」
 と、稲作。
「うん。心配しないで、ママはここに来たくないんじゃないの。二人で行っていらっしゃいって」
「そっか」
 稲作は、ムクは何もしなかったのか。と言う言葉を飲み込んだ。
「稲作、あそこに」
 ジルが、満開の桜の木の下を指さす。もちろん見えない。
「消したんじゃ――」
「大人しく見守るそうです」
「なあに?」
 二人のやり取りに不思議そうな顔をする花梨。
「なんでもねぇ。兄ちゃんはどうだ」
 花梨は首を横に振る。
「そっか。……仕方ねぇ、なるようになるのを待つんだな。お袋さんと二人で」
 今度は首を縦に振る花梨。
「元気を出して。もう、部屋の中の物が勝手に動く事はありませんから」
「はい」

「よく来たね、花梨ちゃん。おばあちゃんが作ったお寿司、口に合うかねぇ」
 予め事情を話しておいた、お梅ちゃんが太巻き寿司を詰めた重箱を持ってきた。
「花梨ちゃん、お梅さんのお寿司は美味しいのですよ」
「私も少し、お料理を用意してきました」
 お民ちゃんの包みは洋風のオードブル。
「わっ、凄い!これってキャビア?」
 食べる気満々の妙ちゃん。 
 去年より賑やかなお花見の時間はゆっくりと過ぎていく。

     出発

「今日は行かないの?家庭教師」
「行くかよ、もうお役ご免さ」
 喫茶店〔月の光〕。相変わらず暇な店だ。
「あれぇ、でもお迎えが来たみたいだよ」
 窓の外を花梨が通った。
 しばらくして、
「いらっしゃいませ、花梨ちゃん」
「どした?もう行かねぇって言ったろう」
「イチゴパフェ食べに来たんだもん。勉強なんて、学校だけで十分よ」
「行く気になったのか?」
「3年生になれるんだって」
「そっか」
「ジルさんと妙さんは?」
「妙は東京。ジルもだ、仕事で」
「何だ、つまんない」
「俺たちで我慢しろ」
「……おじさん2人じゃな」
「悪かったな」
「聞こえちゃった?」
「花梨」
「?」
「ガンバレよ」
「はい」
 花梨は、稲作の目を真っ直ぐ見据えて答えた。


HOMETOP  メール 〔月の光〕だより 日々のエピソード