![]() |
||
HOME>TOP メール 〔月の光〕だより 日々のエピソード 〔月の光〕だより―紅茶の香り― 〔月の光〕だより―紅茶の香り―06.5/23〜5/29 紅茶の香り 「あっ」 「どうした?」 「棘に刺されました」 ジルの指先の小さな赤い点は、見る見る大きく半球になり、ぽろりとこぼれ落ちた。 「ばかだな、気を付けなきゃ、だめだんべぇ」 稲作は、ポケットから清潔なハンカチを取り出すと彼の指先を拭った。 既視感――ではなく、同じ事をした。19歳の時だ。 「大丈夫です。すぐに傷はふさがります。……それよりこれ、紅茶の香りがします。あなたが探していた薔薇」 さっきから、ジルは綺麗に咲いた花を見付けては顔を近付けていた。 淡いオレンジ色の薔薇。顔を近付けると、確かにその花は甘い紅茶の匂いがした。 智紘が好きだった香りだ。 「俺のために?」 「大勢の人がいて、恥ずかしくて出来なかったのでしょう。だから」 だから代わりに探してくれたのか。 金髪碧眼の美しいジルだったら、薔薇の匂いを嗅いで回っても様にも絵にもなるだろう。 俺が同じ事をやったら、花が汚れると思われてしまうかも。 「うふふ、そんなことはありませんが、あまり似合いません」 「わかってる」 こんなにここが込んでいるのはバラ園祭りが始まっているからだ。しかも、祭り終了後2年近く改装工事のために閉園になるというから余計込んでいるのだろう。 「2年なんて、アッという間です」 「そうだな」 様子が全く変わってしまうのだろう。 智紘との想い出の場所が、また1つ消える。 「稲作〜!ジル!買えたよ〜」 大きな袋を下げた妙が手を振りながら走ってきた。 想い出の味 「稲作〜!ジル!買えたよ〜」 大きな袋を下げた妙が手を振りながら走ってきた。 花より団子の妙は、薔薇よりパン。彼女が下げてきた大きな袋の中身は昼飯用のパンだ。見物は後でと素早く3人分のベンチを確保した。まだ昼になっていない。 「はい、これ稲作に頼まれたヤツ、切ってない食パン1斤。……と、ジルは何でも良いって言ってたからハムとゆで卵のサンドね。ボクはフィッシュバーガーとアップルパイとチョココロネと餡ドーナツと――」 妙は嬉しそうに買ってきたパンを並べている。好きなだけ買って良いと言って使いに出したのだから仕方がない。 公園近くの小さなパン屋。 智紘のお気に入りだった店。 「ジルってさぁ、小食だよね」 缶コーヒーを飲みながら、5つ買ったうちの3つめに取りかかっている妙。 「そうでしょうか」 いつも人の食べ物は身にならないと言っているジルは、さっきハムとゆで卵のサンドの半分を妙に気付かれないようにそっと俺によこした。 「それに引き替え、稲作はどうよ」 「何が?」 稲作は、丸ごと1斤の食パンを千切りながら食べる。いつもの食べ方だ。 「それ全部食べるわけ?」 「昔は食えたんだけどなぁ、無理みたいだ。年取ったなぁ、俺」 「普通の人間に近付いただけのような気もするけど。……何の味も付いていない食パン、よく飽きないよね、一口ちょうだい」 「どうだ?」 「美味しい!特に耳が。このパンどっかで食べたことある」 「〔月の光〕のトーストだ」 ウインナ・ワルツ 「なんか、暑くなってきちゃったね。日焼け止め塗ってくればよかった」 妙は、一応バラの花を見て回っているフリをしている。 「お前さぁ、女のくせに花には興味がねぇのかよ。腹一杯になったら、もう用はねぇんだろ」 「そんなことないもん。バラ綺麗だね、ジル」 「……はい」 「どうした?」 「日差しが――」 ジルは眩しそうに、手をかざして太陽を見上げた。ここが俺の知っている(といってもTVや何かで見たものだけど)吸血鬼と違うところだ。昼日中太陽の下にいるなんて。 「帽子かぶってくればよかったね。5月は紫外線強いんだから、ジルとボクは気を付けなくっちゃ。誰かさんみたいに、ぜ〜んぶ吸収して真っ黒くろすけな人とはお肌の出来が違うんだからね」 「悪かったな」 確かに稲作は、日が当たれば当たるほど黒くなるし、去年の日焼けが褪めないうちに日焼けのシーズンが来る。日焼けの連鎖で一年中色黒だ。 「ジル、大丈夫か?……絹さん所で休ませてもらおう」 ばら園から喫茶店〔月の光〕はそう遠くない。 「貧血?あんまり食べないからだよ」 「ほら――」 しゃがんで背中を向ける。負ぶってやろう。 「大丈夫です。……恥ずかしい」 「恥ずかしいことはねぇだろ、具合が悪いんだから」 「そうだよ、そうだよ」 「妙ちゃんだって、恥ずかしがっていたではないですか」 「ちわ〜す」 「いらっしゃいませ」 結局ジルは背負われることを拒み、3人でゆっくりと〔月の光〕に戻った。涼しいところで休ませれば回復するだろう。それでダメなら飲ませてやれば。 「おお、みんな一緒かい?」 沼田のじいさんが来ている。 「お待たせしました、ウインナコーヒーです」 珍しく、店内にクラシックが流れている。 美しく青きドナウ。 約束 「絹さん、ちょっと奥の部屋を借りるぜ」 「どうしたの?」 「濡れタオル借りてきた」 「すみません」 「ほら、飲め」 腕を差し出しても、ジルは噛み付かない。 「いいえ、いりません。もう大丈夫です」 妙は、沼田のじいさんに捕まり(っていうか、じいさんが気を利かせて引き留めてくれたのだ)二人で絹さんの休憩室を借りている。 「あんまり無理をするものじゃねぇ。昼間は家の中にいろ」 「……あなたと一緒にいたいのです」 「お前が先に消えたら、一緒にいられねぇだろ。気を付けろ」 「嬉しい。あなたに心配してもらえるなんて」 「馬鹿言ってんじゃねぇ」 ただ隣で心配して見ているだけなんて嫌なんだ。智紘の時みたいに。 「約束します。あなたより先に消えたりしないことを」 約束は、破られるためにある。 「ジルちゃん貧血だって?大丈夫?……冷たいジュース飲んで」 絹さんがブラッドオレンジ・ジュースを持って入って来た。 「ありがとうございます。もう気分が良くなりました」 想い出の場所 「妙は?」 「沼田さんの道場見学に行ったよ。ジルちゃん大丈夫?」 奥の部屋から稲作が一人で出てきた。 「ああ、ヤツはあんな風だけど、以外と丈夫だからな」 「そうだねぇ、案外、君より丈夫なのかも知れないね。……君は無鉄砲な分、怪我や病気をしやすいから」 「悪かったな」 彼は、見た目は兎も角、中身は年相応の若者なのだ。いや、ちょっとだけ我慢強いのだと思う。抱えた問題を誰にも相談せずに一人で解決しようとしている。 「ばら園はどうだった?」 「ちょうど見頃だったぜ」 「僕も明日の朝行ってみる。……コーヒー淹れようか」 「ああ、頼む」 彼の心がここにない。カウンターの上に手を組んで、顎を乗せ、遠くを見ている。 想い出の場所で、忘れられない人を思うことは悪いことじゃない。 HOME>TOP メール 〔月の光〕だより 日々のエピソード |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |