![]() |
||
HOME>TOP メール 〔月の光〕だより 日々のエピソード 〔月の光〕だより―悲しみの想像― 〔月の光〕だより―悲しみの想像―06.4/10〜4/13 どうすれば? 「君はどう思う?」 昼飯を食べ終えて、コーヒーをすする稲作に、絹さんが訊ねてきた。 どう思うったって……。 どの年代にもキレやすいヤツが増えているように思う。確かに一番分別盛りの絹さんの年代が凶悪事件を起こすニュースは多い。 「あんたにその心配はねぇと思うがなぁ」 「わからないよ。犯人の周りの人たちの印象は、普通の人っていうことが多いんだから」 「あんたは普通の人の代名詞みたいだもんな」 「もう」 「絹さん、心配はいりません。その時は私が助けてあげます」 二人の会話を聞いていたジルが言う。 「君が?どんな風に?」 「その時が来たら教えてあげます」 親切なのかわからない申し出に、絹さんはあいまいに微笑んでいる。 「ま、絹さん、そんな事にならねぇように十分気を付ける事だな」 経験 「人生なんて、何処でどう転ぶかわかんねぇからな」 「?」 「前にも話したかも知れねぇけど、ガキの頃の俺はいつか何かしでかすだろうって言われてたんだ」 「覚えてる。この町に遊びに来て、智紘君に出会った事で乱暴じゃなくなったんだよね」 「あの頃は力加減がわからなくて、人に怪我させた事もあったんだ。ここでじいさんに出会って拳法習って、こいつの使い方を教わった」 稲作は、拳を小さく上げて見せた。 「使い方って?」 「使わない方法かな。下手に使うと人殺しになるってことを叩き込まれた。……今の若い奴らは痛みを知らな過ぎるのさ。殴られたり殴ったりの身体の痛みも、いろんな経験をして覚える心の痛みも」 稲作には、僕などには思いも寄らないしがらみがある。僕らにとってのそれは、目に見えない家の事情だったり、病気だったり、能力の限界だったりするのだが。 「僕はこんなだから、子供の頃、殴ったり殴られたりっていう経験はない」 「お袋さんにも?」 「もちろん」 「信じらんねぇ。俺なんか玄能で殴られた事があるぜ。頭じゃなかったから、今、生きてる」 玄能(げんのう)は大きな金槌の事だ。 「身体の痛みの経験はなくても、心の方は経験豊富だよ」 「そうだよなぁ、あんた、自殺しようとしたんだもんな」 「自殺?」 黙って聞いていたジルの瞳が輝く。 「よしてよ、昔の話だ」 悲しみの想像 「チラついちゃったんだ。年取った両親や兄弟の顔、大きな原因のはずの彼女の顔がね。親兄弟が悲しんでいるのを想像するのも辛かったし、一度は結婚まで考えた人が、僕のせいで不幸になるのはやだった」 絹さんは、コーヒーのお代わりを注ぎながら言った。 「そんなタマじゃないだろう、って言いたいところだが、あの人、最後にあんたの事を気にしてたもんな」 「あの時死んでしまっていたら、その事に気付く事はなかった」 「こうして俺たちが会う事もなかった」 「そうだね。……まだ、結末を迎えていないけれど生きていて良かったと思っている。歳をとると余計にそう思うのかも知れない。同年代で健康を害している人も、彼女のように亡くなってしまった人もいる」 「そうだなぁ、若くったって明日生きてるかなんてわかんねぇもんな」 「どうして、簡単に自殺したり、人の命を奪ったり、出来るんだろうね。自分の肉親や、相手の家族の悲しみを想像出来ないのだろうか。……僕はやっぱり臆病者なのかなぁ」 「あまり考えすぎると、身動き出来なくなる事もあります」 ジルにはジルの事情があるのだ。 ジルの事情 「あまり考えすぎると、身動き出来なくなる事もあります。……私は、誰かの人生を変えてしまうかも知れませんが、その人の事情は考えません」 「恋愛の話?あまり一方的に行動すると、ストーカーと呼ばれちゃうよ」 美しすぎるストーカーは恐すぎる。 「私は、その人を信じています」 ジルの瞳が、稲作を見詰めている。 HOME>TOP メール 〔月の光〕だより 日々のエピソード |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |