HOMETOP  メール 〔月の光〕だより 日々のエピソード

〔月の光〕だより―秋〜冬へ―  

   〔月の光〕だより―秋〜冬へ―07.09/21〜12/28

     まだ若かった頃

「珍しいッスねぇ」
 と、半次こと広瀬欧彦。
「なあに?」
「この曲」
 喫茶店〔月の光〕では、大抵ボーカルのないクラシックか軽音楽を流しているが、今日は違う。
「小田和正?」
 応えたのはチョコレートパフェを食べながら、プリントに何かを書き込んでいる妙ちゃん。
「知ってるの?」
「大好き。月9や朝ドラの主題歌歌ってるよね。この曲、声が可愛いね」
「オフコース時代の曲だから。……嬉しいねぇ、こんなに若いファンがいるなんて」
「男の人のファンの方が珍しくない?」
「そ、そうかなぁ」
 最近はそんなことはないと思うけれど。
「どっちにしても、絹さんらしい眠くなりそうな歌ですねぇ」
 あくびを噛み殺しながら言う半次。まだ、疲れが抜けないのか。
「私には新鮮に聞こえる」
「思い出すなぁ、この曲が流行ったのは僕が高校生の頃」
 あの頃、何をしていたのか。勉強と淡い恋愛と――。

「きっと校則きちっと守って7・3分けだったんだろうなぁ」
 後ろから、聞き慣れた低い声。
「稲さん」
「こいつは早いお帰りで」

     月見酒

「あっ、もう摘んじゃったの」
 積み上げた月見団子の一番上のお団子がない。
「んが?――作りたてがうめぇんだもの」
 ま、いいか。どうせ食べるのだから。
 お団子にすすき、栗に葡萄に柿にさつまいも……。
 今日は中秋の名月。喫茶店〔月の光〕もお月見。
「今日はいいお月見になるね」
 昼に風が吹いていたせいか、夜空はすっかり晴れている。
「ああ、綺麗な月が出てる。地酒をもらったんだ。秋の夜長の一品を作るから飲もうぜ」
「?」
 稲作は、下げてきたレジ袋を持って厨房に入っていった。

「材料を用意してきたから、早いだろ?」
 と、言いながら彼が運んできたのは、刻み葱を浮かべた豆腐ときのこの味噌汁。
 冷や酒で乾杯してから、きのこ汁をいただく。
 ナメコのようなとろみと独特の泥臭い風味が口の中に広がった。 
「美味しい。ナメコ?」
「さっき採ってきたハナイグチとナラブサだ。小さい方がナラブサ、歯触りがシャキシャキしてるだろ」
「うん、これも美味しい」
 たまには二人で月見酒も良い。

     秋の香り

「いらっしゃいませ、妙ちゃん」
 涼しくなった外の空気と一緒に入って来た妙ちゃん。ほのかな甘い香りも一緒に連れてきた。
「もう金木犀が咲き始めたんだね」
「そういえば良い匂いがしていた。すっかり秋だね、食欲の。新メニューのマロンパイとミルクティーがいいな」
「はい、ありがとうございます」

「妙、昼飯は?」
 と、いつもの席から声を掛けた稲作。隣に半次。二人はケチャップたっぷりの特製ナポリタンを食べている。
「さっきダブルバーガー食べたから、デザート食べに来たんだもん。……今日はカレーじゃないんだ」
「半次が食いたいって言うから作ってもらったんだ。うめえだろ?」
「へぇ」
 強制的に言わされている半次。

 妙ちゃんは、二人と一緒に座らずに、隣のテーブルに着いて紙を広げた。
「どした?」
「汚されると困るから」
 確かに、稲作の食べ方はケチャップを飛ばすかも知れない。
「珍しく勉強か……なんだ?こりゃ」
「友達に誘われたんだけど、今まで考えたこと無かったから、迷っちゃうんだ」

 あなたは神の存在を信じますか?
 それは、出だしだけはキリスト教みたいだけれど、色々な宗教の良い所どりのような、いかにも妖しげな内容だった。

     身近な地球温暖化

「焼き芋ですかい?」
 裏庭の落ち葉を掃き集めていると、半次が声を掛けてきた。
「焼き芋かぁ、焚き火なんて、ずいぶんしていないね」
 僕が子供の頃は、この季節になるとどこの家でも焚き火をして、アルミホイルで包んださつまいもやじゃがいもを放り込んだものだ。今は、ダイオキシンが発生するからと、焚き火をしなくなったから、そんな風景を見なくなった。
「半次くんは落ち葉焚きでお芋焼いて食べたことある?」
「ねぇっすねぇ」
「そう。……焚き火はダメだけど、後でさつまいもを焼こうか。オーブンで焼いても美味しいんだよ」
 素朴なおやつだったけれど、芋をひっくり返しながら、焚き火を囲んで焼けるまでの間、待つ時間は楽しかったものだ。

「うわっ」
「何?」
 落ち葉を掃いた後の庭にしゃがんでいた半次が小さな声をあげた。
「毛虫」
 黒地にオレンジ色の筋が入った毒々しくも見える毛虫がモゾモゾ這っている。
「潰さないでね、毒はないから。今年初めてこの庭で繁殖したんだ」
「?」
「それ、ツマグロヒョウモンっていう蝶の幼虫。関西なんかでは普通に見られる蝶だけど、前橋ではちょっと前まで成虫の姿を見ることも出来なかったんだよ」
「そうっすか」
 興味がなさそうな返事を返す半次。
 僕は幼虫を枯れ残っているタチツボスミレに移した。
「無事に冬を越せるかなぁ」
 この町は、真夏、ニュースに報道されるほどの高温になるが、冬は水道管が凍ることもある。
(071123)

     人を呼ぶ匂い

「商売替えか?」
 焼きたての芋の山に大きな手が伸びてきた。
「っ旦那!」
 芋を喉喉に詰まらせて、胸を叩きながら言う半次。まるで時代劇か落語の道化役だ。
「半次くん、お茶お茶。……稲さん、いつ戻ったの?」
「さっき。店の外まで匂ってたぜ。コーヒーの香りがウリの茶店で、こんな匂いさせてていいのか」
 喜んで食べていく客はいても文句を言う客はいない。そんな田舎の喫茶店なのだ、ここは。
「そういえば、芋を焼き終わって、こうして食い始めていやすがお客さん来ませんね」
「いつものことだから」
「一人来てるぜ、一応。カレーライスの大盛り食いに」
「それ食べても?」
「デザートは別腹だって、妙がいつも言ってじゃねぇか」
「デザートは食後ですよ、普通は」
「腹に入ってしまえば同じだ、細かいことを気にするな。……変わった芋だな、これ」
「気付いてくれた?」
「甘い」
「しっとりしていて、中が黄色というよりオレンジ色っぽいですねぇ」
「どれどれ」
 今度は細くて白い手が伸びてきた。
「妙、匂いを嗅ぎ付けてきたのか」
「失礼ね、お昼を食べに来たの!絹さん、届いたんだね。――美味しい!」
 妙ちゃんとネットサーフィンしていた時、一度食べてみたいと言っていたから、お取り寄せしてみた安納いも。
(071129)

     冬季限定レストラン

「稲作、午後ひま?」
「お千代ちゃんちの柿もぎに行かなきゃなんねぇんだ」
「あれ?この前も行ったって言ってなかった?」
「1度や2度じゃすまねぇんだ。今年はどこの家も大豊作でな、どこに行っても柿もぎの手伝いだ」
「だよね。これも頂き物だけど、良かったらどうぞ」
 大量の柿はご近所からの頂き物。
「うわぁ、甘いね、これ。胡麻もビッシリ。――稲作、食べないの?」
 妙ちゃんの胃袋は底なしだ。
「お千代ちゃんが、いっぱい柿むいて待ってるからなぁ。干し柿もそろそろ出来てるだろうから、今は遠慮しとこう」
「そうか、まだ、食べ物はあるか」
「何です?」
「そろそろレストランの開店時期なんだけどねぇ」
 窓の外を見ながら言う僕。まだ何も置いていないえさ台に、時々野鳥たちが様子を見にやってくるのだ。
 今も……。
「あいつ、こっちを覗いてるようですね」
 と、半次。
 ウロコ模様のキジバトが、首を傾げるような格好でこちらを見ている。目が横に付いているからだ。彼らは、レストランの一番最初のお客様。節分で残った豆を食べに来てくれたのだ。
「そろそろレストランを開けようかな」
(071207)

     流れ星のように

 やっぱりまだ早いのか。ピークは真夜中だって言っていたな。
 日の入りが早いから、すっかり暗くなっている。
 何年前になるだろう。ここで、二人で流星を見たことがあった。
 〔月の光〕の側を流れる大きな川に架かる橋の上で空を眺める。
「稲作」懐かしい声。
 ジルが立っていた。智紘ではなく。
「来たのか」
「はい」
 ジルは俺と一緒に過ごすことを選んだ。
「傍に行ってもいいですか」
「ああ」

「流れた」
 一瞬の間。
 そう、ジルが過ごしてきた時間とこれから過ごすだろう時間を思えば、俺たちが一緒にいられる時間なんて、ほんの一瞬でしかない。
(0712014)

     香水

「ちょっと早いのですがクリスマスプレゼントです」
「ありがとう、ジル!」
「開けて良い?」
「もちろんです」
「うわぁ!☆●◎★◇のクリスマス限定品だ!」
 妙ちゃんは、可愛らしいバックを手にして、どこかのブランド名を言ったみたいだけれど聞き取れなかった。大興奮の所を見ると、きっと素敵な品に違いない。流行がわからないのがおじさんの悲しい所だ。
 喫茶店〔月の光〕。
 帰国したジルがお土産を広げている。何度か国に帰っているけれど、初めてのことだった。何か良いことがあったのかも知れない。
「絹さんにはグランマルニエを」
「僕にも?――ありがとう、後でこれを使って美味しいお菓子を作ろう」
 半次はハンチングをもらって嬉しそうにかぶっている。

「あなたにもあるのですよ(私が選んでマダムに頼んだ品です)」
 後半は言葉に出さずに伝えてきた。相変わらず器用な真似が出来るヤツだ。眠る前に、国に帰ってくるのだから、お土産くらい用意するものだと麗華に言われたのだろう。 
「あ?」
「あなたの匂いにぴったり合う香水です。さあ、付けてあげましょう」
「わっ、止めろ!俺は、そんなの付けるキャラじゃねぇだろ!」
「稲作、有り難くいただいた方がいいと思うよ。そろそろそういう歳だし」
「あ?どういう歳だ?」
「加齢臭を気にする歳」
 笑い飛ばせない冗談を言う妙。  
(0712021)

    クリスマス・イブ

 クリスマス・イブ。喫茶店〔月の光〕も、例年通りのささやかな飾り付けをしている。いつもと違う所は……。
「こんばんは。今夜は月が綺麗だ、一緒に飲もうか――どうしたんだい?今夜は賑やかだねぇ」
「メリー・クリスマス、昌子さん!」稲作、ジル、妙ちゃん、半次くん、麗華さんが出迎えた。
 昌子さんは、毎年どんなに遅くなっても灯りが点いていれば顔を出してくれるのだ。早い所を見ると、今日は予定がなかったのだろう。この事を前もって彼女に連絡しておかなかったのは、連絡すれば来ないだろうからだ。
「さあ、入って入って」
「嫌じゃなければ外にいる奴も呼んでやってくれないか」

「あらぁ、お久しぶりね、和哉さん。今夜は素敵なクリスマス・イブだわ」
 麗華は逃げる隙を与えずに和哉に話し掛け、ジルはすかさず出入り口を塞ぐように移動した。
「チッ」小さな舌打ちが聞こえる。
「諦めな。あんた、今夜の予定は入っていないはずだろ」
(0712024)

     奇妙なカップル

「まぁ、そんなにハンサムなのに予定がないなんて。みんな見る目がないわねぇ」
 和哉をからかう麗華。確かに彼の容姿は人目を惹くが、職業のせいで縁遠いはずだ。同業者か昌子のような特別な女じゃないと彼の相手は務まらないだろう。
「ボディーガードだ」
 と、和哉。
「ストーカーとも言うな」
 麗華の真似をしてからかう稲作。
「どっちにしても最強ですねぇ」
 恐る恐る突っ込んだ半次は、和哉に睨まれて首をすくめた。

「和哉さん、こちらにいらっしゃい。今日は私がお相手をするわ」
 和哉を手招きする麗華。この手招きに逆らえるものはいないだろう。

「今日は仕事休みか」
「ああ、雇い主がここに来てるからな」
「書き入れ時だろうに」
「本人が良いんだから、良いんだろう。趣味でやってるようなもんだからな」
 稲作は、麗華が店を開けられる状態じゃない理由を知っているが、ここで昌子にいう話じゃない。
「初めてだな」
「何が?」
「クリスマスに顔を合わせるの」
「そうだったかな」

「妙ちゃん、あの二組、何か良い感じッスねぇ」
 寂しそうに稲作と昌子を見ている妙に、半次が声を掛けた。
「妙ちゃん、嫌だったら捨ててもらってかまわねぇんですが、クリスマスプレゼントっす。パチンコで儲けたもんで」
 照れながら渡したプレゼントの中身は、ジルが贈って大喜びしていた☆●◎★◇のクリスマス限定品と同じシリーズの財布。苦労して手に入れたに違いない。
「ありがとう、半ちゃん」

「絹さん」
「なに?」
「結局あぶれたのは私たちだけですね」
 ジルの青い瞳がこちらを見詰めている。
「そうだね」
 つい、逸らしてしまう僕。
「どうして」
「ごめんね」
「どうして、アンティークドールが恐いのですか」
 なぜ、言っていないのに目を逸らした理由がわかったのだろう。
「き、綺麗すぎて恐いんだよ、特に目が」
「今宵は私が、そのトラウマを治して差し上げましょう」

 喫茶店〔月の光〕のクリスマスの夜は、こうして更けていく……。 
(0712028)

HOMETOP  メール 〔月の光〕だより  日々のエピソード