![]() |
||
ササクレヒトヨタケ ヒトヨタケ科
![]() なぜか公園に生えるキノコは蹴り飛ばされる運命にあるのですが、かれらは無事でした。大勢過ぎたのでしょうか。 2メートルほど上がる木の階段、両脇の土の上に、びっしり生えて、お出迎えしてくれました。まるでムーミン谷のニョロニョロのようでした。枯れたかれらは、黒いどろどろに溶けていました。 一番驚いたのは美味しいキノコだということ。マシュマロのような口当たり、匂いも癖もない、と書かれていました。 スーパーでそっくりで小型のものが「コプリーヌ」という名前で売られていました。 同じ仲間のヒトヨタケは、食べるなら酒を飲んではいけないらしいです。下戸と同じ、悪酔い状態になそうです。飲んべえでも。 (2002.06.29群馬県で撮影) HOME>野生キノコへ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |