![]() |
||
エノキタケ キシメジ科
![]() 他のキノコが生えないような季節なのに生え、ヒダの下がり具合、足が黒いことからエノキタケとしました。甘い香りも嗅ぎ慣れたものでした。 何よりも、雪の中のエノキタケは写真を撮りたい者にとって夢のようなロケーションなのです。 (2003.12.23群馬県で撮影) ![]() 売っているのと全然違うじゃないかって?あの、鍋に入れるとシャキシャキして美味しい白くて長いエノキタケは、キノコのもやしなのです。 (2005.05.20新潟県で撮影) ![]() 幼菌。 (2006.11.19群馬県で撮影) ![]() 同じ株の4日後の姿です。 (2006.11.23群馬県で撮影) HOME>野生キノコへ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |